
パチスロ攻略マガジンの兄弟誌となるパチスロ攻略マガジンドラゴンは、1999年の2月に創刊。その20周年を迎えて、誌面に掲載された特別企画「爆裂の系譜―名機20選―」を今回はPLAY BACK! 今週と来週の2回にわけて、1999~2009年までの爆裂機の変遷を紹介していくぞ。
誌面内容をそのまま記事化しているので当時の出来事やホール状況、各機種の爆裂機の様相など、これを読めばいろいろなことを思い出す人も多いはず!! 必読です。

パチスロが劇的に進化した年!
1999年―ある者は「ノストラダムスの大予言」について熱い議論をかわし、ある者は「厚底ブーツ」を身につけ「カリスマ」美容師の元へと通い、またある者は映画館で「アルマゲドン」のラストシーンに頬を濡らしていたとか。
そんな数々のブームが生まれては消えていったあの時代。新たなブームが巻き起こったのは、もちろんパチスロ業界とて例外ではない。そう、初代獣王を筆頭とする爆裂マシンブームの到来である。
今回はドラゴンが産声をあげた1999年にあやかり、それと共に始まった爆裂マシンの歴史を大公開! 「爆裂の系譜-名機20選-」と題し、編集部が厳選したマシンの数々を、過去の誌面と共に振り返っていこう。古参スロッターはもちろん、若い世代の方にも当時の狂乱ぶりを疑似体験してもらえれば幸いだ。

獣王を皮切りに爆裂AT機時代が幕を開ける【1999~2001年】

◆アステカ◆

◆大花火◆

◆サラリーマン金太郎◆

◆コンチ4X◆

◆獣王◆

大量獲得から爆裂AT時代へ!
1998年頃からCT機や大量獲得タイプは登場していたが、当時は目押し難易度が高く誰もが楽しめるものではなかった。しかし、この弱点を見事克服してヒットしたのがアステカや大花火だ。特に大花火は初心者でも大量獲得を楽しめるだけでなく、設定6ペイアウトが140%オーバーとエクストラ設定であることも話題となり大ヒット。こうして各メーカーは大量獲得マシンの開発にしのぎを削る事に。
だが、そんな流れを激変させる出来事が起こる。そう、業界初の爆裂AT機「獣王」の登場だ。AT「サバンナチャンス」は激しい連チャン性と瞬発力を併せ持ち、導入直後から全国各地のホールで万枚突破報告が多数。その破壊力に全てのプレイヤーは魅了されていった。
こうしてパチスロ業界は、この獣王の登場をきっかけに、爆裂AT機ブームへと突き進むことになる。

狂乱の極み! 爆裂AT機がもっとも隆盛した1年!!【2002年】

◆神輿(ミコシ)◆

◆ハクション大魔王S◆

◆アラジンA◆

◆スーパービンゴ◆

◆ミリオンゴッド◆

あまりの過激さに検定取消処分も
西暦2002年日韓共同でサッカーW杯が開催されたその年、ホールには爆裂マシンが溢れかえっていた。各メーカーはこぞって出玉性能を追求した機種を開発。それらを導入したホールは爆裂性をウリに営業を行い、打ち手は一攫千金を夢見てサンドに金をつぎ込んだ。
しかし翌2003年、その時流は堰き止められることになる。「射幸心を煽りすぎている」と、遂にお上からNGを出されたのだ。具体的には、当時特に尖った出玉性能を有していた「ミリオンゴッド」「アラジンA」。そして、前年12月に「時速5千枚」を謳い文句に登場した「サラリーマン金太郎」。これら3機種の検定取消が決まったのだ。
検定取消とは、簡単に言えば「もうこの台を置いて営業してはいけません」ということである。しかしホールにしてみれば、買ったばかりの台を置いちゃダメなんてたまったもんじゃないという話。お上のお達しとは言え、不満の声も多かった。
そこで対象機種の開発メーカーは、代替機を用意することで対処。ミリオンゴッドはゴールドX、アラジンAはアラジンS、サラリーマン金太郎はサラリーマン金太郎S(スロッター金太郎)と、それぞれマイルドスペック機に差し替えられた。

今回はここまで! 2003年以降の爆裂機の系譜・後編は来週(7月6日)更新予定! お楽しみに。

-
パチマガスロマガ専属ライター
しのけん
高校卒業と同時にスロプロの道へ。1995年にパチスロ攻略マガジンの誌上プロとして、日々の立ち回りを綴った「喰うならやらねば!」の連載を開始。 現在はパチマガスロマガ他、多数のメディアで活躍しつつも、現場至上主義を貫く生粋のプロとして多くのスロッターから絶大な支持を得ている。パチマガスロマガにおけるレジェンド的存在。
-
パチマガスロマガ専属ライター
レビン
1999年、パチスロ攻略マガジンの攻略軍団に入団し、その後は三代目スロマガ攻略軍団長に就任した。打ち込んだ機種に関する知識量は業界イチで、とりわけ北斗の拳シリーズ&押忍!番長シリーズに関しては達人レベル。それらの解説動画は、同業者からも「最も参考にしている動画」との声が挙がるほど、圧倒的な情報量と分かりやすさを誇っている。 根っからのアスリート気質で、学生時代に取り組んだ柔道では県大会2位になるほどの実力者。現在も己の肉体強化には余念がなく、ジムにてパンプアップする日々。スロット愛も筋肉も衰え知らずで、業界の第一線で活躍を続けている。 なお、ライター名である「レビン」は、当時本人が乗っていた車である「カローラレビン」が由来。アルファベットで表記する際は「REBIN」ではなく「LEVIN」が正解だと本人は語っている。
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07