絵柄マニア・オノルがアツく語る
パチスロ攻略マガジン内・オノル氏による連載コラム「アイムエガラー」2009年掲載号より順次転載
先日設置が始まった「マハロ30(北電子)」に加え、まもなく「トロピカーナ(ユニバ)」が登場・・・と、今月は先告知タイプマシンが目白押し。
来月にはハナハナシリーズ最新作「ドラゴンハナハナ30」も登場するということで、今月はここれら3機種の7絵柄をメインにあれこれ語ってみたいと思います。
お付き合いください。
先告知のハイビスカスといえば、今も根強い人気を誇る「ハナハナシリーズ」。
これに影響を受けているのか、それとも真っ向勝負を挑んでいるのか、はたまたもっと別の理由があるのかはわかりませんが、「マハロ30」も「トロピカーナ」も絵柄のデザインが非常に似ていると感じました。
リボンの付いたベル絵柄やスイカの向き、3粒チェリーなどなど、比較すればするほど色々似ている部分が多く、エガラーとしては見ているだけでニヤニヤしてしまいます。
そんな中、特に気になったのが機種のメインシンボルともいえる7絵柄。
色合いやデザインこそ異なるものの、3機種ともほぼ同じ形。
特に伝統の7絵柄を持っているユニパさんには、伝説のトロピシリーズだけにあの「ユニバ7」を使って欲しかったなぁ・・なんて思っていたんですけど、よくよく見ているとゴッド様シリーズなどでお馴染みの「ミズホ7」に見えないこともないし、これはこれでアリだな・・・なんて思ってみたり。
これって完全にユニバファンの贔屓目線かな?
とにかく、これだけ似させるってことは、ハナハナの影響って大きいんだな・・・と改めて感じました。
これら3機種が並んでホールに設置されていても、おじいちゃんおばあちゃんにはわからないんだろうなぁ。
でもトロビは「やたら連チャンする!」なんていって人気がでるかも(笑)。
余談ですがトロピのリブレイ絵柄、僕が凄く好みのデザイン。
絵柄は2種類ありまして、それぞれサンセットとサンライズといった感じで、とても美しいんです。
ホールで見かけたら、チェックしてみてくださいね。
では、また次回!
パチスロのガチ攻略情報は「パチマガスロマガモバイル」で!
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01