設定6の圧倒的な威力にみんなが魅了された!!
ここまで復刻版としてお届けしてきた「スロミー賞」。
その特別編となる「最強回胴列伝」では、ここまで紹介してきた大賞機種を振り返り。ライター陣のコメントとともに歴代名機をじっくりと紹介していきます。
その第10回となる今回は10代目スロミー賞マシンである「パチスロ バイオハザード」にスポット! 2008年の機種とともに解説していくぞ。
出玉性能がユーザーの心を射止めた



ARTの連チャン性能に加え、設定6の圧倒的な破壊力で大賞の座を射止めた。また、BIG成立時の抽選に漏れるまで継続するプレミアムBHや、変則打ちが楽しめるリール制御も人気の要因となった。

あの打ち方の裏話
特大の設定差がある単独ボーナスを見抜くためにほとんどの人が、第2リール・上段付近に青BARを狙っていましたよね? 有名だったあの打ち方、実は僕が作ったんです。当時、この手順はどこよりも早くスロマガに載り、徐々に浸透。中段に青BARズドーンの1確目でノケ反る方をホールで見る度に「それトニ一手順ですっ!」と声を掛けたくなるほど嬉しくなったのを思い出します。

飛躍するART性能
色押しのARTから押し順ナビのARTまで、パチスロのゲーム性がドカンと広がった年。僕もこの台には「どっぷりハマった」と言えるほどお世話になりました。自身初の5号機万枚達成機種でもありますし、僕がスロマガ誌面に顔を出した初めての実戦機種でもございます。一生懸命書いた初原稿は、第2リール中段に青BARが止まる1確目と共に、僕の中に色濃く残っております。

ART機登場で可能性が広がった
RT機からさらにART機登場と、着実に5号機が進化してきたのを感じ取れた年がこの2008年。その筆頭である「パチスロバイオハザード」はもちろんの事、個人的には「パチスロキン肉マン」が印象深い。もちろんその理由は設定6が見抜きやすく打ちまくったからですが、加えてこの2機種は、液晶上で実戦データやスランプグラフが閲覧可能。このような面にも進化を感じる事が出来ました。

稀に見る大混戦となった2008年。ART機の山佐、そしてエヴァのビスティが大賞を争った。


今回はここまで! 次回PLAYBACK(12月23日更新予定)はスロミー賞特別編第11回をお届け! お楽しみに!!

-
パチマガスロマガ専属ライター
しのけん
高校卒業と同時にスロプロの道へ。1995年にパチスロ攻略マガジンの誌上プロとして、日々の立ち回りを綴った「喰うならやらねば!」の連載を開始。 現在はパチマガスロマガ他、多数のメディアで活躍しつつも、現場至上主義を貫く生粋のプロとして多くのスロッターから絶大な支持を得ている。パチマガスロマガにおけるレジェンド的存在。
-
パチマガスロマガ専属ライター
松本バッチ
所属雑誌『パチスロ攻略マガジン』では企画立案から誌面作成、実戦データ取りまで数々の制作業務に従事。意外にも長く険しかった下積み時代を経て、現在はあらゆる媒体のYouTube動画やCS放送など多数のレギュラー番組を抱えるスーパースターとなる。
福島県出身。4人兄弟の末っ子であり、地元の方言で末っ子を意味するバッチをライター名とした。薬学部卒で、前職は薬剤師という意外な顔も持つ。
“スロ演者界の芸人枠”と称されることもあるが、彼の真骨頂はバラエティ企画はもちろん、ガチ系立ち回り実戦から新台解説、近年ではボートレース番組まで、全てのジャンルで超一流のパフォーマンスを発揮することにあり! そして何より、当サイトの彼の連載をご覧いただければ分かる通り、驚くほどに色と温度を文に落とし込める“ライター”である。
-
トニー
浅草育ちのお祭り好き。パチスロの知識は幅広く、機種解説のわかりやすさには定評あり。特にバジリスクシリーズとSLOT魔法少女まどか☆マギカシリーズがお気に入りで、知識量は超トップクラス。ベテランなのに天然オトボケキャラなのも人気の証。トレードマークはCAP帽!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07