「セブン」だけじゃない! 「ウルトラマン」シリーズの初代マシンも!!
現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシンの元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
歴史に残る最強スペックを引っ提げて2005年5月に登場!!
大当り確率500分の1、いわゆる旧MAXスペックにおけるバトルタイプの完成形ともいえる伝説の機種。それが「ぱちんこ ウルトラセブン 超乱舞」の初代マシンで、2005年5月に登場した「CRぱちんこウルトラセブン」です。
本機はその後のバトルタイプマシンに大きな影響を与えたほどのゲーム性を誇り、MAXスペックをフルに活かした爆発力を備えていました。その代わりハマリも大きく1000ハマリなど当たり前。常にヒリヒリできるその仕様と完成度の高い演出で、一躍人気マシンとなりました。
初代セブンの演出は上記の通り。
通常時はとにかくウルトラ・アイが落下し、セブンが登場するかどうかがすべて。これにアイスラッガー役モノが光る「ハイパーセブンフラッシュ」が複合すれば激アツとなりました。
確変中演出「ウルトラバトルモード」は今ではおなじみとなったバトル演出が発生。この一連の流れをパチンコにおけるバトル演出の基本としたのは本機といっても過言ではないほど。セブンが登場するか否か、攻撃の強弱、回避の有無などとにかく気が休まるタイミングがないほど手に汗握る時間となっていました。
と、ここまではあくまで「ウルトラセブン」シリーズの話。大きく「ウルトラマン」シリーズとして考えた場合、初代マシンは1998年3月にDaiichiから登場した「CRウルトラマン」となります。
登場したのはちょうどタイアップ機が増えてきていた時期で、「CRウルトラマン」も現金機など含め5スペックで登場。演出は比較的シンプルでしたが、人気怪獣もしっかり登場しており、美麗な演出とあわせ人気マシンとなりました。
そんな過去も持つ「ウルトラマン」シリーズですが、その後は様々なウルトラ戦士がパチンコとなって登場。今ではおなじみの人気シリーズの1つとなっています。最初に紹介した「ウルトラセブン」シリーズも後継機が複数存在、現在は「ぱちんこ ウルトラセブン 超乱舞」が最新台としてホールで活躍中です。他にも「ぱちんこ ウルトラ6兄弟」「ぱちんこ ウルトラマンタロウ2」など活躍中の正義の味方がいるので、好みの機種でヒーロー気分を味わってみてはいかがでしょうか。
そんなパチンコ「ウルトラセブン」シリーズの最新マシンといえばこちら!!
詳細な機種情報はこちらから!
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01