名機「竜王伝説」を彷彿させるとにかく硬派な1台!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
祇園精舎の鐘の音が2001年3月、ホールに響き渡った!!


爆発的大ヒットというわけでもなく、特別なスペックや演出を搭載しているわけでもないのに、一部ファンから熱狂的な支持を受けた名機といえば「平家物語」シリーズです。その初代マシンにあたるのが2001年3月に登場した「CR平家物語」となります。
スペックは超シンプルなミドルタイプ。上記の「A1」の他に出玉の少ない「B1」が存在しましたが、他の兄弟機はなし。シンプルイズベストな本機なだけにスペックも王道1種類のみとなっていました。


本機の演出は上記の通りで、これがすべて。
リーチはノーマル含めて3種類と当時の機種としても極少レベル。予告は5種類あるものの、すべてスベリと非常にシンプルなゲーム性となっていました。
その代わり、ノーマルでも十分大当りが期待でき、スーパーリーチが本当にアツいことが体感できる仕様に。パチンコの原点回帰ともいえるこの仕様が、演出増加傾向にあったことに疲れていたファンからの人気を集めました。


シンプルがウリな本機だけに、その他の演出といえば再変動と1種類のプレミアムだけ。
再変動は発生すれば確変昇格となっており、発生時には液晶内に「変動」の文字が表示されました。またプレミアム時も同様に「プレミアム」の文字が画面内に出現。その文字の後には出現率も表示されました。
そんな初代マシンでしたが、その後シリーズ機が登場せず。本機だけで完結かと思われていました。しかし2019年、18年の年月を経て突如復活! 「P平家物語‐RELOADED‐」が登場、今現在もわずかですが現役稼働中となっています。本機は確変転落抽選タイプとなっており、ゲーム性は初代に比べやや複雑に。ただし演出のシンプルさは健在で、アツい演出をアツいまま楽しめる仕様となっています。設置ホールが少ないだけに簡単には打てないかもしれませんが、ホールで見かけらたぜひ本シリーズならではのアツさを体感してみてください!
そんなパチンコ「平家物語」シリーズ最新機といえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19