乙女たちのパチスロデビューはパチンコ登場の5年後!!
現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシンの元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2013年8月、「戦国乙女~剣戟に舞う白き剣聖~」見参!!
今では高い人気を誇る「戦国乙女」たちがホールに登場したのは2008年5月のこと。その時はパチンコ(「CR戦国乙女」)でしたが、甘デジが登場したころから人気が高まっていきました。
そしてそのパチンコ登場の5年後、2013年8月についにパチスロデビューを果たします。それがパチスロ「戦国乙女」シリーズの初代マシンである「戦国乙女~剣戟に舞う白き剣聖~」です。
ゲーム性はボーナス+ART。多数の上乗せが存在する一撃出玉特化タイプで、モチーフと相まってすぐに人気マシンとなりました。
メインのゲームの流れは上の通り。
ボーナス、乙女アタック、強カワRUSHが中心で、あらゆるタイミングに複数の上乗せ要素が存在。特にART中に存在する「六重複抽選システム」が本機の要で、1つのレア小役で同時に6回の抽選を行うというもの。ちなみにレア小役合計確率は25分の1と高めなため、ART中はレバーを叩くたびにドキドキすることができました。
またプレミアムBIGである「百花繚乱ボーナス」も大量出玉獲得のトリガーの1つとなっていました。
そして「戦国乙女」シリーズといえば欠かせないのが、乙女たちが活躍する萌え&燃えな演出群。
もちろん本機にも多数搭載されており、「乙女アタック」や「バトル系演出」などパチンコから踏襲された演出も多数。またシリーズ通して激アツの「萌えカットイン」はなんと50種類以上も搭載されています。ちなみに本機から新キャラである「足利ヨシテル」が参戦しました。
そんな踏襲と進化を繰り替えしている「戦国乙女」シリーズですが、最新後継機である「パチスロ戦国乙女 暁の関ヶ原‐DARKNESS‐」も現在、ホールで好評稼働中! シリーズファンもそうでない人も、乙女たちの活躍に目を奪われること間違いなし! 実戦の価値あり、です!!
そんなパチスロ「戦国乙女」シリーズの最新マシンといえばこちら!!
本機の詳細情報はここからチェック!!
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01