伝説の名機「キャプテンロバート」のゲーム性を継承!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシンの元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2008年7月、当時としても際立つほどの超変則スペックでホールに登場!!


電チュー連動の継続率96%オーバーという特徴的なスペックで一部マニアに人気を博した名機「CR奇跡の電役キャプテンロバートZ」。そのゲーム性を踏襲し独特の連チャンマシンとして2008年7月に登場したのが「CRAバーストエンジェルVV」です。
スペックは上記の通りで、初当りが甘デジレベルの一般電役機。電チュー連動の継続率は「キャプテンロバート」ほどではないものの93%と一撃を狙える仕様となっていました。


一般電役は電チュー開放が連動して出玉を増やしていく仕様。この連動が続くことで一撃大量出玉を狙える仕組みとなっています。
ゲームフローは比較的シンプルで、ノーマルリーチからのスーパー発展が大当りの基本ルートとなっていました。また、液晶上の弾丸はルーレット型の役モノとなっており、液晶上と連動して様々な予告が発生する仕様でした。


本機の変動図柄は4つという変則形。図柄3つ揃いで大当りとなりますが、図柄の組み合わせ次第で発展先が変化するという特徴がありました。
無事に大当りしたあとは「ショットガンボーナス」へ突入! 4種類のキャラクター系と3種類のロボット対決系が存在し、キャラ系はゲームに対決系は敵に勝利すれば継続確定。本機でもっとも手に汗握る瞬間となっていました。
そんな変則的な特徴を数多く持つ初代マシンを経て、現在はホールで「PバーストエンジェルEX 99Ver.」が稼働中。こちらはノーマルタイプの甘デジとなっていますが、その高い継続率は健在。RUSH継続率は約93%と初代に負けず劣らずの仕様となっています。気持ちいい快速連チャンを味わってみたい人はぜひ挑戦してみてください。
そんな「バーストエンジェル」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!

-
スロL 東京喰種ホールデータを大量入手! 気になる万枚突破率や勝率を大公開!!2025.02.19
-
スロL少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The SLOT-ボーナス終了画面など設定示唆演出の詳細が判明! ボーナスは特定役+RBに設定差アリ!!2025.03.03
-
スロスマスロ シャーマンキング連撃モード抽選の詳細に加え、シャーマンファイト中の演出法則も多数更新!!2025.03.03
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴設定6実戦からレア小役出現率&終了画面の傾向や、狙い目について考察!2025.03.01
-
スロスマスロ バイオハザード5設定1&6詳細分析! 今作もベル3連・リプ3連からのCZ当選率は設定差大!!2025.03.01