液晶の下に大きな秘密が! パチスロ要素もしっかり踏襲!!
現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2007年5月、タイマンからの激闘で出玉乱舞なカッ飛びマシン参上!


2005年、パチスロで登場しホールで人気を博したのがオリジナルコンテンツ「鬼浜爆走愚連隊」。その待望のパチンコマシンである「CR鬼浜」が2007年5月、ホールに登場! これがパチンコ「鬼浜」シリーズの初代マシンとなります。
スペックは上記にある通りの突然確変・突然時短・潜伏確変ありのMAXタイプ(他にミドルと甘デジが存在)。最終的には確変確定の「激闘チャンス」に突入させ、出玉を増やすゲーム性となっていました。またパチスロで人気だったバトル演出も随所で発生! 「鬼浜」シリーズならではのアツい展開を楽しむことができました。


本機最大の目玉といえるのが透過液晶を利用した「鬼スロステージ」。通常時の突確・突時・小当りから突入すると、液晶が透けて下にリールが出現。ボタンでリールを停止させ7図柄が揃えば大当りに! 小役の並びで潜伏確変の示唆なども存在しました。
また大当りラウンド中は鬼浜シリーズには欠かせない「喧嘩勝負or単車勝負」が発生。勝利すれば確変確定、負けてしまうと内部確変or時短の「カッ飛び!!ZONE」へ突入しました。


通常時の演出もバトルがメイン。バトルの種類と登場キャラによって信頼度が大きく変化し、ハズレ後に因縁対決へと発展すれば激アツとなりました。
また確変「激闘チャンス」ではリュウジと暗黒一家の激しいバトルに! 敵攻撃を受けるほど信頼度がダウンしてしまう仕様で、最終的に一家を全滅させればタイマンボーナス確定となりました。
そんな初代マシンを経てその後はライトタイプである「走死走命編」が登場。そこから「友情挽歌編」その甘デジ仕様である「恋セヨ乙女ver.」へ。そして2018年10月、パチンコシリーズ最新作となる「疾風迅雷ver.」が登場。多彩なギミックが特徴で、比較的シンプルなST搭載のライトタイプとなっていました。しかし本機の登場を最後にパチンコではシリーズ機は登場せず。コアな人気のあるシリーズだけに、まだまだシリーズ機が登場してくれることを期待しましょう。
現在時点でのパチンコ「鬼浜」シリーズ最新機といえばこちら!!

BELLCO/©SYSCOM
©ABILIT ©SYSCOM
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19