
※この連載は元パチマガライターにして現人気YouTuberのジャイロ(旧ジャイロキャプテン)が正攻法とオカルトのハイブリッド理論「ジャイ論」を軸に吠えまくる毎日更新コラムです。記事内のすべてはジャイロ個人の感想、妄想、怨念ですのであしからず……。
過去の記事はコチラから
電王打ってきました
まだ1度しか打っていないけど、トータルではきっとロングランしてくれるだろう(というかしてくれ)という台。
やはり京楽さんが自信持って作った台はクオリティー高いね。
電車の役物はショボい(ほめてる)が、役物は期待度と大当り占有率こそが大事で豪華な役物なんてありがたがるほうがアホなのであの役物でいい。
ビッグドリームの宝箱役物見てみろ、100円均一で買えそうなのにめっちゃ楽しいだろww
なお史上最強の役物は初代牙狼のエンブレムだ。出現時のスピード、出るタイミング、期待度、音。最高である。初代セブンの眼鏡役物もすばらしい。
そして、この電王、図柄揃い約1/319とは言っているが他の多くのLT機と同じように実際の大当り確率は約1/199。2R大当りを「チャージ」とすることにより見た目上の図柄揃い確率を下げるかわりに見た目上の突入率等を上げてやれそう感を演出しているわけ。
というわけで頭のいい私が独自に電王の実際の振り分けを計算してみた。
1/199を引いたあとの振り分けはおそらく以下の通り。
2Rチャージ…約38%
10R通常…約31%
10Rラッシュ…約31%
これを計算してみて、電王も慶次もチャージを導入した理由がよくわかった。1/199でこの振り分けだと避けられる(結局は同じことだとしてもだ)。
そしてまどかはすべてを図柄揃いにしても突入率が50%を超えているのでチャージを搭載しなかったのだなと。これが大正解である。
カスタムはすべて試したが今のところ楽しめるのはデフォルト>先バレ>先読みチャンス>スタンバイの順。
なぜ先読みチャンスやスタンバイが低いかというと、スタンバイなし(もしくは先読み無し)のバトルSPSPやクライマックスリーチがひどくつまらなくなるからだ。
先バレはおそらくだが、バトルSPSPやクライマックスリーチのフラグが立てば必ず鳴るのでバトルSPSPなどが楽しめる。
デフォルトが先バレより上なのは、この台は「おや?」という変動から連続予告→盛り上がってくというケースが多く、発展しないSPリーチの変動もバレを入れてなければ「発展すればワンチャン!」と楽しめるようになるところ。
欲を言えば先読み無し&先バレ超激熱もほしかったかな。
ST中は信頼度表を見ると「赤待ちくせー」って思ってたけど、そこは京楽さんである。侮っていた。
テンパイすりゃなんとでもなりそうな感じでこのSTは好みである。
これもまた先読みなしがほしかった。
重箱の隅をつつくと、ちょっとソードフォームに頼りすぎかなと。ロッドさんとガンさんがマジでピエロなんだよwww

(C)石森プロ・東映
(C)KYORAKU
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19