
(中編からの続き)
中編の模様はコチラ▶台もデータ機器も進化!『ストリートファイターⅡ』パチスロ生活者も進化!
担『ちなみにこのストリートファイターⅡの内部システムはと言いますとこんな感じでして』



し『大まかに言うと、設定差無しの1/238で抽選しているBIGフラグを引くと即放出か約900Gの内部ロングRTに突入するかの振り分けが行われ、即放出ならそのままBIG、ロングRTのほう選んじゃったらレア役やリプ3連時の放出抽選に当選するまではハマっちゃう感じ』
担『まずこの即放出か内部ロングRTかの振り分けに大きな設定差があるんですよね』
し『そうそう。設定1だと約4割が内部ロングRTに突入しちゃうけれど、設定6だと約1割。9割近くが即放出になるから基本は内部BIG確率の1/238で出てくれる』
担『例え内部RTに突入しても設定6だとレア役での解除確率も高いから低設定よりはハマらない』
し『内部RT中はREGの抽選をしていないから、内部RTに突入しづらい高設定はREGの出現率も高まるのでそこら辺での出玉サポートもある。結果設定6だと機械割115%のノーマルタイプ的挙動で安定してくれる…と』
担『今回の日記でのデータも非常に安定した挙動で5183枚のコインを獲得しています』
し『前回扱った「闘神雷電花田勝」と同じで例えハマってもREGが出た場合は“設定差の無いBIGフラグを引いていないだけ"の証明になってさ。そこら辺の認識の有無で捨てられた設定6をツモれた事もあったなぁ』
担『この台の演出も好きだとの事ですが』
し『うん。ゲームと同様に液晶で対戦バトルを見せれば簡単だっただろうに大人の都合で無理だったのかね。メインリールの左右に付いた2つの疑似リールを高速で回したり逆回転させたりで無理やりバトルっぽさを見せる感じがシュールで好きだった(笑)』
担『確かにやたら5リールが動き回っていた記憶あります(笑)』
し『BGMやら効果音はしっかりとゲームを再現していてそれなりにストⅡっぽさはあったから、逆に演出のシュールさが際立って面白く感じたんだよねぇ。「お前が主役かよ!」とか思えるくらいやたら“ダルシム"の演出が多いのも笑えるんだよ』
担『あー確かに(笑)』
し『リール制御自体の奥深さもあったし、5リール演出も意外と複雑で打てば打つほど味がある台だったんだけどね。当時は液晶搭載機の発展が著しい中、タイアップの話題性に対して見た目の地味さのマイナスイメージもあって、イマイチ印象に残ってない哀しき台かと』
担『スペック的にも1/238のBIGを引いて放出させちゃえば平均500枚のコインが獲得出来る訳で…甘いですよね』
し『実際には設定6でも12.5%でロングRTに入るからその確率よりは重くなるけど。でも例え設定1でも6割近くがロングRTに行かず即放出されるんだから今考えてみると甘い機種ではあるよね』
担『いやはや今のパチスロを否定するつもりはないですが、この「喰うならやらねばSIDE-B」の担当をするたび昔の機種の甘さを痛感しますよ(笑)』
最新機種の解析情報はパチマガスロマガをチェック!
次回喰うならやらねばSIDE-Bは2月10日掲載予定!
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07