
チワッスあしのです。
ホールで出会った奇抜な隣人を紹介するこちらの企画、今回はペン
**********
金も無く1円貸しのわんにゃんアドベンチャーを3時間近く打って
そのおばちゃんはボタンバシバシ叩きおってやかましいなぁ思って
やはりご年配の方々にはボタンは強打するものというルールがある
**********
いよいよこれに言及する日が来ましたか。
お年寄りのボタン連打。
これを「ウザ行為すなよ」と思うか「お婆ちゃん楽しんでるなぁ」
筆者はお婆ちゃん子なので婆様にきわめて甘く、今までの人生を振
一方で爺様は同性ということもあってかなり厳しめに見ており、こ
なので今回のスケベ椅子さん(略した)の例であれば「がんばれ~
が、これが爺様でありかつ自分が負けてる時だったら「うるせーよ
年寄がボタンを叩く心理
筆者、はるか昔に「年寄りにパソコンを教える仕事」というのをし
みなさんも近親者であったり近所のジジババであったりにパソコン
全然理解しねぇし、すぐ分かんなくなるんですね。
これがなぜかというと、基本的にジジババというのが物事を「手順
これを「手続き型記憶」といい「料理」であるとか「運転」といっ
ボタンの位置がちょっと変わっただけで「ここにあったボタン
我々からすると「パソコンやスマホの操作を身体の動きで覚える
んでこれは別にお年寄りをバカにしてるわけではなく、彼らがあら
むしろあらゆるものが煩雑化して目まぐるしく変化しつづける状況
我々世代はそれに対応してるのでそれに準じた覚え方でもって万物
何が言いたいかというと、多くのジジババにとっては「当てる」と
そう考えるとスケベ椅子さんが遭遇したお婆ちゃんのセリフ「ダメ
そう。これは「手続き型記憶」のための「正しい手順」を見せてく
山本五十六もいってますね。
「やってみて 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かじ」と。
今度その婆ちゃんと出くわしたら、是非鉄板演出のときにボタンを
当たったらきっと婆様はめちゃくちゃ褒めてくれます。
それが、彼らのあたり前であって、物の覚え方、人の育て方なので
そう考えると、お婆ちゃんはやっぱ可愛いですよね。
ジジイはムカ
皆様の体験談を大募集!
隣に座ったヘンな客…アナタの体験談を教えてください!
ライター・あしの氏が当コラムにて紹介させて頂く…かもしれません。
★★★★★★★★★★★★★★
コチラから送ってください!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★
※ご希望の方はペンネーム・年齢・性別をご記入ください。本名での掲載は致しません。
※メール等での返信はいたしません
パチスロのガチ攻略情報は「パチマガスロマガモバイル」で!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07