◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • 虚心坦懐
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 黒咲さゆ
  • 黒咲ゆのき
  • すずみあすか

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • アップル藤子
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • 山ちゃんボンバー
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

【衝撃】パチンコのボタンを連打するだけで当たるってマジかよ…

【衝撃】パチンコのボタンを連打するだけで当たるってマジかよ…

 

過去の「隣に座ったヘンな客」はコチラ

チワッスあしのです。

ホールで出会った奇抜な隣人を紹介するこちらの企画、今回はペンネーム「スケベ椅子復活期待」さんのお便りを紹介します。

なんじゃその名前! イイネ!

**********

金も無く1円貸しのわんにゃんアドベンチャーを3時間近く打っていたのですが、 1時間を過ぎた辺りから周りの席も埋まっていき左隣におばちゃんが座りました。

そのおばちゃんはボタンバシバシ叩きおってやかましいなぁ思ってたらこちらに話しかけてきて、「ダメだよお兄ちゃんリーチはさ!? ボタンもうバシバシ叩かな当たらんよ!?」とか言いおり台間のプラ板を避けて私の台のボタンを強く、それはもうとても強く連打しだしました。

やはりご年配の方々にはボタンは強打するものというルールがあるのでしょうか。なんなんですかアレ。

**********

いよいよこれに言及する日が来ましたか。

お年寄りのボタン連打。

これを「ウザ行為すなよ」と思うか「お婆ちゃん楽しんでるなぁ」とホッコリするかはマジでその人の性格がモロに出る踏み絵みたいなもんだと思ってます。

筆者はお婆ちゃん子なので婆様にきわめて甘く、今までの人生を振り返っても大体のことは婆様というだけで許して来ました。

一方で爺様は同性ということもあってかなり厳しめに見ており、このあたりの価値観を無理やり四字熟語にするなら「婆尊爺卑(バァソンジジヒ)」といったところでしょうか。

なので今回のスケベ椅子さん(略した)の例であれば「がんばれ~婆ちゃん!」と丸印の真ん中に「婆」と書いたちっちゃい旗を振って応援したいまであります。

が、これが爺様でありかつ自分が負けてる時だったら「うるせーよ爺」と、猛烈にイライラするのは想像に難くないわけで、まこと人間というのは育ってきた環境によってセロリが食えたり食えなかったりと面白いもんでありますな。

年寄がボタンを叩く心理

筆者、はるか昔に「年寄りにパソコンを教える仕事」というのをしてた事があります。

みなさんも近親者であったり近所のジジババであったりにパソコンやらスマホの操作方法を聞かれてレクチャーした経験があるかもしれませんが、これらの行為は基本的に「砂上に楼閣を建てるが如し」であって、たいていは徒労に終わったかと思います。

全然理解しねぇし、すぐ分かんなくなるんですね。

これがなぜかというと、基本的にジジババというのが物事を「手順」で覚えているからです。

これを「手続き型記憶」といい「料理」であるとか「運転」といった手順・手続きそのものが変わらないものに対してはたいへん有効である反面、商品やサービスごとに仕組み自体がガラっと変わってしまう場合がある電化製品やらATM等のメニュー操作などについてはそうでもありません。

ボタンの位置がちょっと変わっただけで「ここにあったボタンがない」と混乱することになり、新しいハードウェアやソフトウェアに対する操作習熟をむしろ邪魔することになるからです。

我々からすると「パソコンやスマホの操作を身体の動きで覚える」というのは奇異に映りますけど、年寄りはホントに手本通りにやってそのまんまの動きで覚えようとするので、一向に覚えないしちょっとアイコンの配置が変わっただけで対応が不可になったりします

んでこれは別にお年寄りをバカにしてるわけではなく、彼らがあらゆるものに対し「そういう覚え方が特に有効だった時代に育ってる」から「あたりまえ」なんですね。

むしろあらゆるものが煩雑化して目まぐるしく変化しつづける状況というのは人類の歴史の中でも相当マレだと思いますし、「何かを手順通り覚える」という行動が、人生の攻略法とは限らない時代というのも、多分史上初なんじゃないかなと思います。

我々世代はそれに対応してるのでそれに準じた覚え方でもって万物にあたりますが、ちょっと前の世代には、物の覚え方からしてそうじゃない人というのがいるのです。

何が言いたいかというと、多くのジジババにとっては「当てる」という結果が「叩く」という手続きを経ないと出てこない事象であると認識されてしまってるので、たとえ「叩かなくても結果は変わらない」と知ったあとでも、叩かないとなんか気持ち悪いわけです。

そう考えるとスケベ椅子さんが遭遇したお婆ちゃんのセリフ「ダメだよお兄ちゃんリーチはさ!? ボタンもうバシバシ叩かな当たらんよ!?」というのは非常に味わい深いですね。

そう。これは「手続き型記憶」のための「正しい手順」を見せてくれようとしてるんです。

山本五十六もいってますね。

「やってみて 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かじ」と。

今度その婆ちゃんと出くわしたら、是非鉄板演出のときにボタンを超連打してみてください。

当たったらきっと婆様はめちゃくちゃ褒めてくれます。

それが、彼らのあたり前であって、物の覚え方、人の育て方なのです。

そう考えると、お婆ちゃんはやっぱ可愛いですよね。

ジジイはムカつきますけど。

皆様の体験談を大募集!

隣に座ったヘンな客…アナタの体験談を教えてください!

ライター・あしの氏が当コラムにて紹介させて頂く…かもしれません。

★★★★★★★★★★★★★★
コチラから送ってください!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★

※ご希望の方はペンネーム・年齢・性別をご記入ください。本名での掲載は致しません。
※メール等での返信はいたしません

パチスロのガチ攻略情報は「パチマガスロマガモバイル」で!


アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合