
(中編からの続き)
中編の模様はコチラ▶本当に全台設定6?『アイムジャグラーEX』当時は楽々GET!?
担当(以下・担)『さて5号機「アイムジャグラー」のスペックはこんな感じです』

しのけん(以下・し)『前回も言ったけれど設定6の機械割が106.5%。設定456の判別が難しい事も含め、どうしても当時は避けちゃっていたかな』
担『判別が難しいとの事で一応設定推測要素は以下の通りです』

し『んま、今のジャグラーと推測要素は変わらず、REG軸でのボーナス合算とブドウ出現率。アイム定番である“設定6だけブドウ出現率"が違うのはこの5号機アイムからのスタートだね』
担『当然しのけんさんもそこら辺を重視していた感じですよね?』
し『4号機のジャグはボーナス出現率にしか設定差が設けられてない中、ブドウという他の推測要素がついて来たのはプラスに感じていたけれど、まぁ難しいよね』
担『だからこそ今回の稼働日記のように「設定6煽り」の時しか打たなかった感じですかね』
し『2009年の頃はね。アイムってその後も同じスペックで「アイムアニバーサリー」とか「アイムEX-AE」とか出たでしょ。それらが設置されしばらく経った頃はスロ情勢も厳しくなってきて、「設定56濃厚」な状況なら割り切って打つ機会も出てきたかな。基本は全台系が多かったけれどね』
担『なるほど』
し『5号機は6号機よりノーマルタイプに魅力あったからさ。スペック的にも高いノーマルタイプが多かったし。ART機や他のノーマルタイプと比較して、当時のジャグを打つのはどうしても後手に回しちゃってたってのが正直なところ』
担『ノーマルタイプ冷遇な今の6号機とは時代が違いましたからね』
し『5号機の中でもジャグラーシリーズは進化してマイジャグなんかでは設定6の機械割が111%超えだしたりしたでしょ。そこら辺を機にどんなジャグでも打つ機会が増えてきた』
担『身体がジャグに順応しちゃった感じですかね』
し『今の6号機ジャグより、5号機後期のほうがジャグは良く打っていたもん。マイジャグ設置くらいからジャグの扱いも抜群に良くなってきたしね』
担『確かにマイジャグあたりから若い方も積極的に朝から狙うようになった記憶あります』
し『ジャグコーナーで小役カウンター使ってブドウ数えている人が増えたのもその頃からだしね(笑)』
担『確かに(笑)』
次回喰うならやらねばSIDE-Bは1月12日掲載予定!
6.5号機の最新情報はパチマガスロマガモバイルをチェック!!
(C)KITA DENSHI
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07