
※この連載は元パチマガライターにして現人気YouTuberのジャイロ(旧ジャイロキャプテン)が正攻法とオカルトのハイブリッド理論「ジャイ論」を軸に吠えまくる毎日更新コラムです。記事内のすべてはジャイロ個人の感想、妄想、怨念ですのであしからず……。
過去の記事はコチラから
店長経験を経て気付いたこと
さて、マガジンをやめて1年半。鳥貴族への再就職から1年が経過したときに店長昇進となった。
今でもなぜこの私が昇進の対象になったのかわからない……。接客に関して認められたのは嬉しいが、他の要素では自分はまだ早いと思っていた。
場所は青砥。「どこだろ?」と思った。千葉? 埼玉?
そしたら東京都葛飾区でびっくりした。そういや青砥駅のある京成線にも押上線にも乗った記憶がほとんどない。押上(おしがみって読んでた。おしあげなんだね)にマガジンの仕事でお邪魔したくらいか。
青砥は朝霞から通えなくもないが、会社からも引っ越しが条件(引っ越し代は会社持ち)と言われてたし、自分としても初の店長職、お店でなにかあったときにすぐ駆け付けられるようにお店の近くに部屋を借りよう、ということで生涯で一番高い家賃75000円の部屋へ引っ越すことになった。
2DKで駅から5分、原付も置けるという素晴らしい部屋だった。
私は家賃に金を掛けるのが嫌なのよwどうせ寝るくらいしかしねえし。
そして、前店長から業務の引継ぎを受けたのだが、これが何を言っているのかわからないのだった。
ここで「何がわからないのかもわからない」ということを知る。引継ぎと言っても、店長経験があれば何を言っているのか、何を聞けばいいかわかるが(だから今ならわかるし今なら聞き返したいこともあった)このときは未経験。なんもわからなかった。
で、店長経験でまず分かったこと。言い方がアレだが「人を使う側」の気持ちがわかったのだ。この経験がなければ自分の恐ろしさを知ることはなかっただろう。
なぜ助六ドテチンが外の仕事、自分は雑誌内だけでの仕事なのか。
内部でのやらかしならまだ問題は解決しやすいが、外部との仕事となると、誰かが問題を起こすと会社そのものに迷惑がかかる。
飲食店でも、真面目でしっかりシフトどおりに出勤するコ、不真面目でシフトにも穴をあけがちだが能力は高いコ、がいたら、ありがたいのは前者である。
高度な技術を要する仕事だと「能力>>>勤務態度や真面目かどうか」だろうが、飲食店ではそうでもなく、シフトに穴をあけたりされるほうが厄介。
またお客様ともめる(そんな奴はいなかったが)なんて論外。
そりゃジャイロくんを外部で仕事させるわけねえよな……。とこのとき身をもって知ったのである。
そんなことマガジンにいるときに気づけって?
これがね、その立場にならないと見えないもんなんだよ。

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19