(中編からの続き)
中編の模様はコチラ▶導入初日に設定56ツモ! 約4000枚獲得の大勝利!!
担当(以下・担)『さて「うる星やつら2」のゲーム性はこんな感じです』
しのけん(以下・し)『そして設定推測要素と改めてボーナス出現率と機械割はこんな感じ』
担『ボーナス合成確率も結構開きがあって、小役関連も今の台から考えるとそれなりの差がありますね』
し『特に差が大きいのはラムBIG中の小役関連。ボーナス出現率はもちろん通常時や通常BIG中の小役を常にカウントしつつ、ラムBIGで一気に高設定か否かの期待感を計る感じ』
担『それらをカウントしつつレア役が成立したらボーナス察知手順を行なう訳ですから、常に何かしら作業をしている感じですね(笑)』
し『ほんとその通りでさ。設定6なんかはボーナス合算1/114でレア役関連も出現率高いから、常に小役ポチポチしつつボーナス察知手順をしていたよ(笑)』
担『比較的似たような仕様の台を最近の機種で例えると大都技研の「クレア」シリーズに近いかもですね。日記では「桃太郎電鉄」に近いと言っていましたが、今の方は分からないと思うので(笑)』
し『レア役成立後は連続演出を活かすためプチRTが付く事が多い結果、ボーナスフラグ成立後揃うまで引っ張られがちだから迅速な察知が大事だった』
担『それをするのとしないのでは機械割も変わる感じでした?』
し『1%以上は変わるんじゃないかな。確か最短でも3G必要でRTが絡む事でもっと引っ張られる事も多い。ボーナスが揃うべきところで揃えられないと10Gくらい引っ張られる事も。その区間は当然ボーナス抽選が出来ていない訳だから、例えばボーナス30回引いた時に毎回10G引っ張られていたら300G無駄になる訳だからね』
担『無抽選のゲームを少しでも減らすための手順って感じですね』
し『うん。高設定ほど重要性が増すんだよね。こういう台をまた打ちたいなぁ…』
担『うる星やつらは6号機ではまだ登場していませんからね。是非とも期待しましょう!』
次回喰うならやらねばSIDE-Bは2月9日掲載予定!
6.5号機の最新情報はパチマガスロマガモバイルをチェック!!
(C)高橋留美子/小学館 (C)Sammy
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01