
ツラヌキSPECってなにを貫いているの!?
どうも、好きな四文字熟語は「初志貫徹」と「臨機応変」のウド茂作です!
今回は7月4日(一部地域)に導入予定となっている「パチスロ甲鉄城のカバネリ」を紹介!

本機はST「KABANERI OF THE IRON FORTRESS」とボーナスをループさせて出玉増加を目指すゲーム性。
ST中にチャンス目を引けるか、引けたとしてボーナス当選なるか!? …と言った感じで、ST中の緊張感とボーナス連打した際のイケイケ感が魅力。
そんなカバネリは「ツラヌキSPEC」というキャッチフレーズをウリにしています。
いったいツラヌキSPECとはなんなのか、なにを貫くのか!?
紹介していきますね!
貫くもの①…2400枚の壁
本機は6.5号機ということで、まずは一撃2400枚の壁を貫いています。
ご存知の方も多いかもしれませんが、6.5号機の特徴といえば同一有利区間で「差枚数2400枚」の獲得が可能という点。

例えば通常時に1000枚吸い込まれている場合、一撃最大3400枚の獲得が可能となっています!
すでに「シリウス」や「キャッツアイ」といった6.5号機がホールに登場していて、こういったマシンは今後続々と導入される予定!
貫くもの②…有利区間
6.5号機は一撃2400枚以上の出玉が獲得できるとはいえ、あくまで「同一有利区間内なら」という制限があります。
つまり有利区間がなくなったわけではないので、AT中に有利区間の終了が近づくとエンディングが発生したりして、ATは終了となります。
もちろんカバネリにも有利区間は存在するのですが、本機は「エンディング終了後は通常のSTへ突入する」という特徴があるのです!
つまり、有利区間が終了しても連チャンは終わらない!
これすなわち、有利区間を貫いているということ!
さらにエンディング後だけではなく、上位ST「裏美馬ST」終了後も通常のST突入確定。

究極に上手くいった場合「一撃3400枚⇒一撃2400枚⇒さらにST突入」というような6号機の常識から外れた連チャンも可能!
貫くもの③…あなたのハート
そんな訳で「6号機の出玉はショボい」というイメージすら貫いてくれそうなカバネリ。
もちろん一撃性能だけでなく、さまざまな魅力があります。
プロジェクションマッピングによる美麗映像や、原作アニメの人気楽曲はファンのみならずノリノリになれるでしょう。
CZ中やST中はチャンス目が鍵となるので、1リールを止めるたびに一喜一憂すること請け合い。

カバネリを打った時、恋のキューピットならぬパチスロのキューピットがあなたのハートを貫くかもしれませんよ!
パチスロ甲鉄城のカバネリの最新情報はパチマガスロマガモバイルにて随時更新中!
(C)カバネリ製作委員会
(C)Sammy
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19