
CR機撤去から約半月……今後打つべき台は!?
2022年1月31日をもって、多くのホールから2400発搭載マシンをはじめとするCR機が撤去。(一部地域ではまだ打てる可能性あり)
しかし、P機のみになったとはいえ「1回当たれば3000発」「時速○万発」など、その魅力はCR機時代を超えている部分もあるのが今のパチンコ。
これだけ魅力的なラインナップが出揃う中、『次世代の主役となる機種』は完全にはまだ見えていない状態。
そこで、普通の人よりも数多くホールに足を運んでいるパチン○ス……もといライターの面々は今何をメインに打ち、今後は何の時代が来ると考えているのか……?
その胸中を語ってもらうべく、計6日間に渡って全16名のパチンコライターにインタビューを敢行!

アンケート項目
【質問①】マイホールで1番の客付きになっているP機&その状況は?
貴方の通うホールとライター陣が通うホールの人気機種はやはり同じ? それとも……!?
【質問②】今、自身の1番稼動の中心となっている機種は?
人気機種=状況が良いとは限らないのも今のご時世。そんな中、ライター陣が勝つために打っている機種は!?
【質問③】今の状況がイマイチでも、今後ホールの中心となりそうな台は?
客付きや機種の設置台数でおそらく意見が分かれるところ。でも、この辺りを把握しておけば常に状況チェックをした方が良い台が見えてくる……ハズ!
【質問④】今回のエヴァが超絶ヒットしている要因は何だと思う?
正直、担当編集は今回のエヴァがここまで超絶高稼動になるとは導入前は思っていなかった。そこで、このエヴァ人気の秘密を考察してもらった。30台以上が平日・休日問わず1ヵ月以上フル稼動が続く機種なんてそんなないから!
2日目となる今回は全16名の中から「ドテチン」「ロギー」「袴一平」へのインタビューを掲載!

ドテチン

【質問①】マイホールで1番の客付きになっているP機&その状況は?
マイホールってのがないので、何となく様々な店舗を見た印象だけど「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」。
エヴァシリーズで、朝イチに埋まっていく光景なんていつ以来だろう。それくらい稼動がいい。とはいえ他の新台が出るまでかと思っていたが、比較的持ちこたえている感はある。また、単なる稼動だけでなく、皆さんよく粘るのでドル箱が目立つ印象。他のコーナーに比べて女性客が多いような気もする。
【質問②】今、自身の1番稼動の中心となっている機種は?
(タクシードライバーの仕事が忙しいのもあって)特にない……。
【質問③】今の状況がイマイチでも、今後ホールの中心となりそうな台は?
ホールの中心からはだいぶズレているとは思うけど、「P yes! 高須クリニック~超整形BLACK~」には本当に期待したい。あの手のタイプで久しぶりに大量設置されているホールがちょこちょこある。
正直カラいので、もう少し長期稼動を見越して遊ばせてくれれば、餃子の王将シリーズのようなロングヒット機種になるポテンシャルはある。アナログ機期待の星! 頼むぜ! yes!
【質問④】今回のエヴァが超絶ヒットしている要因は何だと思う?
確かに演出が全体的にスッキリしてわかりやすくなっているとは思うが、ここまで劇的に稼動が良くなるほど過去シリーズとの違いがあるかといえば、NO。
コンテンツ人気ならば、前作だって前々作だって常に稼動が良いはずだから、NO。
握りやすくなったハンドルは、確かに手首の負担がだいぶ減るので遊技しやすいが、平均遊技時間が3~4時間の一般ユーザーが台選択の理由として挙げるにはちょっと物足りない。つまりNO。
残るはスペック。個人的には、RUSH突入率50%の台がメイン機の主流となった中、引き戻し込みで70%近いRUSH突入率が受けているように思う。20%差の突入しやすさを体感できているんじゃないかなと。

ロギー

【質問①】マイホールで1番の客付きになっているP機&その状況は?
「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」と「P Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver.」。状況は良くない……。
【質問②】今、自身の1番稼動の中心となっている機種は?
色々あるので「コレ!」というのはありません。
【質問③】今の状況がイマイチでも、今後ホールの中心となりそうな台は?
エヴァ15。良い状況にしづらいとは思うけど、そのうちせざるを得なくなりそう。
【質問④】今回のエヴァが超絶ヒットしている要因は何だと思う?
超韋駄天が流行って以来、同じような台ばかり出ていたところに継続率もそこそこ高くて、右打ち中の大当りがオール10R。ST163回転でもスピード感が損なわれていない。コンテンツもとっつきやすいエヴァ。超韋駄天スペックに飽き飽きしていた人達には、ちょうど良いタイミングだったんじゃないかなと。
あとは要因かどうかはわかりませんが、右打ち中にプロと一般ユーザーの差がつきにくい台が流行ってる傾向にあるんじゃないかと。ユニコーン、エヴァ、リゼロ。打ちっぱなしでもほとんど玉が減らないですよね。
この前、喫煙所で海を打ってる知り合いのご年配の方から「確変中、すごい玉が無くなっちゃって嫌になったわぁ」なんて話を聞きまして。失礼ながら「これくらいのお年の方でもそこは気になるんだな」と思ってたんですが、先に挙げた3機種は海より明らかに若い層の方々が打っている。その辺はより敏感なんじゃないかなと。
単純に考えても、打ちっぱなしだとラクはできるし、演出にも集中できる。それでいて玉が減らないなんてパラダイスですよ。パチンコで1番楽しい時間をノンストレスで過ごせるわけですからね。
ただ、その分ホール側が抜けないので、状況が良くならない要因ではあるかと思います。逆に沖海5なんかは、山ちゃんボンバーの言う通りで「止め打ちしないとサポ中減りまくる」から、ある程度回せる。
玉減りが酷すぎて全然人気無いですが……。でも、それは海にしては人気が無いというだけで、他の通路になってるような機種なんかよりは稼動してますからね。ホール側からしたらありがたい機種なんじゃないかなとも思います。ちょっと脱線しましたが、人気の要因としては……
・タイミングが良かった
・スペックも良かった
・それがエヴァだった
・電サポ中の損得の差が生まれにくい
この辺りだと思っております。

袴一平

【質問①】マイホールで1番の客付きになっているP機&その状況は?
満席になる順番で言えば「Pとある科学の超電磁砲」が一番。恐らくミドルスペックよりもとっつきやすい当選確率でありながら、その一撃はミドルにも劣らないゲーム性にあるのかなと。
とはいえ、「高稼動機種は近年のホール状況が悪いのを体現」したかのように、パッと見でも分かるくらいに酷い面構えをしていて……とても打てない状況。
【質問②】今、自身の1番稼動の中心となっている機種は?
自分の周りでは「P牙狼月虹ノ旅人絆 GIGA GHOST Ver.」や「P真・花の慶次3」の状況が良いので、そのあたりが稼動の中心かな。
そこで夕方以降に持ち玉がなければ「P大工の源さん超韋駄天Light ver.」や「P清流物語3設定付」「トキオスペシャル」あたりをローテーションで打ちつつ、遊タイム機で深いハマリ台が落ちていれば……ってな感じっすね。
【質問③】今の状況がイマイチでも、今後ホールの中心となりそうな台は?
正直ホールは「P真・花の慶次3」に期待していたと思うんすよね。それが……だったので、ある程度稼動が落ち着いたら「Pとある科学の超電磁砲」「エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」「P牙狼月虹ノ旅人絆 GIGA GHOST Ver.」あたりが中心になりそうっす。
まだ打てていないので判断は難しいけど、「Pルパン三世 2000カラットの涙」も悪い評判はあまり聞かないのでワンチャン候補にはなりそうっすね。
【質問④】今回のエヴァが超絶ヒットしている要因は何だと思う?
初めて打った時はここまで流行るとは思えなかったっす。確かにあのハンドルはラクだけどそれだけで打ち込む理由にもならないし、右打ち中がとりわけ速いわけでもなかったしね。
ただ右打ち中がそこまで速くないってのは意外に重要なんだろうね。やっと当たった確変が数分で終わるってのは、演出に一喜一憂したいユーザーには厳しいんでしょう。しかも振り分け負けがなく、ALL10Rってのもウケた理由の1つなのかな?
演出バランスは静か過ぎず派手過ぎずなのに自分好みのカスタマイズを出来るあたりは、万人ウケを徹底して狙った感が見事にハマった印象っす。
これは通常時にも当てはまるかな? ただ、ここまでならどのメーカーも独自の色を出しつつも考えているハズ。しかし、それも打ってもらえないと話にならないよね。その間口を広げたのが、あのスマートハンドルなんだと思うっす。
今まで体験したことのないハンドルが気になって、打ってみると演出も悪くない。こういう流れが出来上がったのかなと想像したり。付け加えるなら、販売台数も絶妙に適正だったんでしょう。スペックも現行最高峰で、連日の高稼動が雪崩式に打ちたい欲求に変換されていったんじゃないでしょうか。

▼その他の機種情報・攻略情報も完備!▼
(C)SANYO BUSSAN CO.,LTD.
(C)高須クリニック
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
(C)DAITO GIKEN,INC.
(C)鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN
(C)鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
(C)2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T

-
パチマガスロマガ専属ライター
ドテチン
パチンコ台の楽しさを伝える機種解説には定評があり、高い支持を誇る。長年、パチマガ攻略軍団長を務めた功労者だが、現在はパチンコライターとタクシードライバーとの兼業を選択している。パチマガ初登場当時は、話ことばが「ウホッ…ウッホホ…」で原稿を埋め尽くされた嘘みたいなゴリラ設定だった。 海シリーズへの愛の深さは業界随一でありながら、玉の動きで勝負が決まる役モノ機も愛している。 自他共に認める引き弱キャラだが、実はプライベート稼働では結構勝っている(という説がある)。 雑誌時代は数々のコスプレ姿で世間を賑わせた。特に、漢丸出しな六尺姿で登場した伝説回では、コンビニの棚からパチマガが消えた(という説がある)。 最近では競輪を嗜みはじめ、着々とお小遣いを増やしている(※YouTube番組「マガケイリン!!」でも的中を連発。番組内での異名は『2車単の鬼』)。
-
フリーランスライター
ロギー
パチンコの知識は豊富だけれど、勝つことよりも目先の楽しいコト&キモチ良さそうなコト(フーゾク含む)を優先してしまう天性の負け属性。小太り&低身長&前歯ナシ&ツキ無し&なぜかホストっぽい名前……という個性的で憎めないキャラのライター。
-
パチマガスロマガ専属ライター
袴一平
パチマガ誌上で行われた、1年かけて日本列島を旅打ちしながら縦断する企画「パチンコサバイバル」第2弾にて、史上初の制覇を成し遂げたスゴい男。 昔も今も、読者のために攻略情報を出し惜しみなく提供してくれる慈愛の人であり、編集部からの無茶なオーダーを黙って引き受けてくれる義星の人。自己犠牲で愛を配る姿勢はさながらアンパンマンであり、パンク寸前までオーダーを引き受ける姿は社員じゃないのに社畜である。 当サイト(パチマガスロマガFREE)オープン時に開幕した大型企画「マガ王」では天香膳一と旅打ち制覇タッグを組み優勝したが、誰からも覚えられていない。 ハネモノ、特にトキオシリーズに関しては打ち込み度が極高で、ブログ掲載していた独自の攻略情報は超有料級だったが、実際のちに第三者の手によって複製されnote+で有料販売されていた。
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07