
(中編からの続き)
中編の模様はコチラ▶これぞ爆裂マシンの真骨頂! 初打ちで万枚炸裂!!
担当(以下・担)『さて初代「バジリスク」のゲーム性やスペックはこんな感じです』


しのけん(以下・し)『まずは「BC引いてBT当選に期待」し、BC中に敵を「100人撃破すればBT(ART)」』
担『100人と1000人の違いはありますが、まさにバジリスクシリーズに受け継がれている流れですね』

し『BT中も流れは一緒。「争忍の刻」を勝ち続ければBT継続。継続率はトータル25%~80%』
担『純増2.3枚は当時としてはかなりの高純増でしたね』
し『うん。日記の日が自身初打ちだったんだけど、やはりその純増スピードにビックリしたもん』
担『6号機のリゼロを打った時くらいの衝撃はありました?』
し『さすがにそこまでではない(笑)。とは言え高純増なぶん荒いイメージを持っていて、ホール状況も含めて打つ機会がないままの機種だったんだよね』
担『設定6が119%のハイスペックとは言え設定6を狙うチャンスはあまりなかったと』
し『うん。当時の日記で「E店で全台系狙い→ツモ」みたいなパターンが何回かあるんだけど、そのホールがハイスペック機を適度な頻度で全台系にするホールだったからそこくらいかな。自分が狙えたチャンスは』
担『そのチャンスをしっかりと物にした訳ですね』
し『そんなE店でもバジリスクを全台系にしたのはその後に1回だけだった気がするな。その時はツモれなかったけど』
担『なるほど。設定推測要素はこんな感じですね』

し『ベースとなるのは「同色BC出現率」と「低確時ART当選率」』
担『まさにバジリスクシリーズって感じの推測要素ですね』
し『同色BCの設定差はこの初代が一番明確だけどね。設定6はそれにプラスしてコンスタントにBTに入るイメージ』
担『日記はまさにそのような展開で安定の万枚達成でした』
し『通常時に「高確チャンス」ってのがあって打ち手が「安定・波乱・勝負」のいずれかを選べるんだけど、それによって高確滞在の荒さを選べる形。低設定はその高確滞在中にBCを引かないとほぼBTに行かない』

担『高設定、特に設定6はそれに頼らずともBTに辿り着く感じですかね』
し『バジリスクシリーズってどうしても「バジリスク絆」のイメージが強いけれど、こうやって振り返ると初代からある程度流れは完成されているね』
担『確かに。初代をベースに改良を重ね大ヒットシリーズに躍り出た訳ですね』
し『シリーズを重ねる毎に改悪と思えちゃう機種も多いなか、バジリスクは成功していったシリーズの一つではあるね。天膳は何とも言えないけれど(笑)』
担『天膳はあくまで絆2の“バージョン違い"って事で!(汗)』
次回喰うならやらねばSIDE-Bは5月17日掲載予定!
最新機種の攻略情報はパチマガスロマガモバイルをチェック!!
(C)山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07