
どっちを求めるかでパチスロの上手さがわかる!?
『出玉こそついてこないものの、高設定の台』
『出玉は出たけど、低設定の台』
どっちがいいかという話題、パチスロを打つ人なら一度はしたことがあるのではないでしょうか。これの答えでパチスロが上手いか下手か、長期スパンで物事を見ることができる人間か、短期集中型の人間かがわかります。
『出玉こそついてこないものの、高設定の台』が良いと言う人は長い目で物事を見ることができる我慢強いタイプで、もちろんパチスロが上手な人だと思います。
高設定をツモることができているということは期待値はしっかりと手にすることができている。つまり、この立ち回りをできているなら打ち続ければ右肩上がりのグラフを描けるということです。
逆に、『出玉は出たけど、低設定の台』の方が良いと言う人はとにかく目先のことが大事で今が楽しければいいという、良い言い方をすれば今日を大事にしている人間です。
例え低設定だとしても出玉が出さえすれば御の字という、明日以降の立ち回りを考えていない姿勢・・・パチスロが下手だと言わざるを得ないでしょう。
ちなみに、自分は後者です←
明日のことなんか気にしても仕方がないから、今日勝てればそれでいい。
なんなら、今日も明日も低設定で勝てばいい。そんな下手通り越してアホな人間ですw
逆に高設定でも出玉がついてこないとヤメたくなっちゃう。
結局出玉を得るためにパチスロを打っているのですから!!
明日更新のガチ回りに出てます
なんでこんな話をしたかというと、明日(10/21)更新のモバイルサイトコラム『ガチ回り!』用に実戦した時に感じたから。
詳しくは更新されてからコラムをご覧いただきたいと思いますが、出玉の話だけするとバカ出た。あわや万枚じゃね的な流れで、出玉が増加していった時に今じゃねぇって思ってしまった自分と出玉は出てほしいという自分の中での葛藤がありましたがww
万枚はこのコラムで書きたいから絶対に出してはいけないタイミングだと思ったけど、出りゃ出ただけプラスだし、どんどん出てほしい。
結局自分はどっちの方がいいんだろうって考えたし、企画趣旨的に出玉よりも高設定が欲しいわけだけど、やっぱ出玉が出たら嬉しい。とか考えたから、このお話を書くに至りました。
みなさんはどっちの方がいいでしょうか。
多分低設定でも勝ちゃぁいいって人が8割だと思うんだけど・・・? どうなんだろう。
もしかして、俺が少数派???
(C)車田正美・東映アニメーション
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08