
基本スペック

(C)DAITO GIKEN, INC.



★大都技研初の6.1号機
★自力感MAXのSTタイプATを搭載
★通常時は規定の出陣ナビ回数とCZ「不動ノ極意」で初当り抽選
★真田丸攻城戦で2回勝利すれば「幸村決戦」に突入!
★幸村決戦中はボーナス(AT)が約88%でループ!
★AT突入時の平均期待枚数は約1000枚
★通常時は50枚あたり約38G
★ボーナス(AT)中は純増約3.7枚/G
ゲームの流れ

通常時

通常時は規定の出陣ナビ回数で移行する前兆ステージ「出陣」と、レア小役等で突入する自力CZ「不動ノ極意」、これら2つのルートから「真田丸攻城戦」もしくは「幸村決戦」を目指す。
出陣ナビは約1/15で発生し、最大15回で出陣へ。出陣ナビの規定回数については複数の内部モードで管理されている。
自力CZ「不動ノ極意」

通常時のレア小役はCZ「不動ノ極意」を抽選。10G+α継続し、消化中は毎ゲーム成立役に応じて兵力を獲得。最終的な兵力に応じて真田丸攻城戦および幸村決戦を抽選する。
真田丸攻城戦

出陣や不動の極意で成功すると確定画面へ移行し、青7揃いで「真田丸攻城戦」へ突入。
50枚獲得できるAT後は対決に発展し、勝利すると再度50枚獲得のATへ。その後の対決にも勝利すれば(つまり2連勝すれば)メインAT「幸村決戦」が確定となる。
AT「幸村決戦」

幸村決戦はボーナス高確率のSTパートと、ボーナスパート(AT)の2部構成。STパート中に青7もしくは赤7が揃えばボーナスパートへ、揃わなかった場合は終了となる。
ボーナス消化後は再度STパートに戻り、これらをループさせることで出玉を増やしていく。なお、最低1回は7揃いの保証がある。

STパート中の青7揃いから突入する、差枚数管理のボーナス(AT)。青7揃い時に枚数抽選を行い、最低50枚、最高1000枚を獲得できる。
また、消化中のレア小役で枚数上乗せや特化ゾーン抽選を行う。
幸村ボーナス

STパート中の赤7揃いで突入する、上位ボーナス(AT)。最低50枚獲得できる他、消化中の成立役で枚数上乗せ抽選を行う。
消化後は「六文銭チャンス」へ移行し、6G間で赤7が揃えば再度幸村ボーナスへ。揃わなかった場合は幸村決戦へ復帰する。
小役の停止形
※おおよその「フラグの強さ」を★で表記
リプレイ

ベル(13枚)

チェリー(1枚)

弱チェリー★
強チェリー★★★
スイカ(1枚)★

チャンス目(1枚)★★★

三日月目

打ち方
通常時の打ち方
【最初に狙う絵柄】
左リール枠上~上段に黒BARを狙う(下記の停止形に応じて中・右リールを打ち分ける)
【押し順ナビ発生時】
押し順ナビ(出陣ナビ)に従うと出陣ポイントを獲得。無視した場合は獲得できないので押し順ナビには必ず従うこと!
■停止形A

【弱チェリーor強チェリー】
→中・右適当打ち
・3連チェリーor右・中段にボーナス絵柄…強チェリー
・上記以外…弱チェリー
※その他の形になることもあるが、強チェリー時は派手なフラッシュが発生する
■停止形B

【ハズレorリプorベルorチャンス目or三日月目】
→中・右適当打ち
・中段リベベor中・中段青7…チャンス目
・ベル小V…三日月目
■停止形C

【スイカorチャンス目】
→中適当打ち・右スイカ狙い(BARを目安に)
・右下がりスイカ…スイカ
・スイカ…チャンス目
AT中の打ち方
【押し順ナビ発生時】
→ナビに従い適当打ち
【!ナビ発生時】
→通常時同様、レア小役をフォロー
【〇〇を狙え!発生時】
→指示された絵柄を各リールに狙う
【その他演出発生時】
→通常時同様、レア小役をフォロー
【演出ナシ時】
→基本的に適当打ちでOK

六文銭チャンス中などは7揃いの押し順当てが発生。第1ナビのみ発生することもあるため、その場合はナビされたリールに指定の7絵柄を狙おう。
リール配列

-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07