懐かしの機種も続々! 読者アンケートにより決定した「喰えた5号機」を4部門でランキング!!

5号機時代が終わりを告げようとしていた2019年3月。
スロマガは「喰えた5号機」についての緊急読者アンケートを実施。その結果から、高設定狙い・ハイエナ・技術介入・知識&小技の4部門で「みんなが勝ちまくった5号機たち」ランキングを集計、それを発表した巻頭企画がこちらとなる。
6号機が当然となった今、あらためて5号機から6号機への移行期に「スロマガドラゴン」誌上にて掲載された記事をPLAY BACK! 複数回に渡って振り返っていくぞ。
6号機完全移行前に5号機を振り返る!!

2005年の初代エヴァンゲリオン登場以降、数多の5号機が世に出回り、様々な角度から攻略されてきた。今回はその中でも「特に勝ちやすかった機種」にフィーチャー。高設定まるわかり部門・ハイエナ部門・技術介入部門・知識&小技部門の4つで読者アンケートを行い、その結果をもとに「5号機喰えた機種ランキング」を発表していく。
企画後半では、しのけん・ヘミニク・銀太郎・角屋角成が参加した「ガチプロ座談会」も掲載。彼ら4人がアンケートにどのような回答を出したのか、そして、プロたちがどのような考えで5号機と対峙してきたのかに注目だ。
現在、ホールからは旧基準機が姿を消し始め、本格的に6号機時代へとシフトしつつある。そんな時代の狭間だからこそ打ち出した、今回の企画。これまで我々を勝利の美酒に、酔わせてくれた名機たちの思い出に浸りながら読み進めてもらいたい。


エヴァシリーズが数多くランクイン
高設定まるわかり部門には、2007~2008年頃に登場した懐かしの機種たちが数多くランクイン。どれも当時のイベント日には真っ先に埋まっていた機種ばかりだ。
中でも票が多かったのは、ノーマルタイプのエヴァシリーズ。初代まごころ・約束の時・魂の軌跡と、なんと3つが10位以内にランクインしている。どれもしっかり小役をカウントすれば、設定6をほぼ確実に見抜くことが可能。ホール側も「アピールがしやすい機種」として、高設定を投入することが多かった。
キン肉マンやガッチャマンは、設定推測のしやすさとハイスペックを兼ね備えた機種として名を馳せた。当時を知る打ち手なら、思い入れの強い人も多いだろう。また、バジリスク絆・番長3・マイジャグラーⅢなど、わりと最近の人気機種も上位に食い込んできている。


今回はここまで! 次回(7月24日)は5号機の喰えた機種ランキングから「ハイエナ部門」を発表! お楽しみに!!
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08