
並び力が立ち回り力を上回る
パチスロ攻略マガジン内企画「ヘミニクのスロかつ!」2018年掲載号より転載
「バビる」 という造語がある。
野球の成績指標の一つにBABIP (バビップ) という項目があるのだが、これが何を意味しているのか簡単に説明すると 「バッターが打った打球がヒットになる確率は長期的に見るとどのピッチャーでも大差が無く、ピッチャーは打球の結果をコントロールできない」 という意味で、言わば野球における 「運の良さ」 を表した項目である。
これをパチスロに当てはめると 「同じホールで同じレベルの打ち手が高設定をツモれる確率は長期的に見るとどの打ち手でも大差が無く、打ち手は高設定のツモ率をコントロールできない」 という意味の使い方になる。
最たる例が抽選入場だろう。
同じホール、同じレベルの打ち手でも、抽選番号次第で高設定のツモ率は大きく異なる。
条件が同じなのにツモ率が異なるのは、そこに運が介入しているからだ。
しかし長期的に見ると、抽選結果はほぼ均一化され打ち手のツモ率に大差は無くなる。
つまり1日単位で高設定をツモれるかどうかに意味はなく、高設定ツモ率に重要なのは実戦するホールと実戦する打ち手のレベルなのだ。
ならば並び順入場の場合はどうか。
並び順の場合、並んだ順番の時点で打ち手のレベルに差が出て来る。
一番目に並んだ人と百番目に並んだ人とでは、仮に知識や状況判断力が同レベルでも、パチスロ収支は全く異なる。
並び順入場においては、並び力が立ち回り力を上回るのだ
その見極めが出来るかどうか
この日は都内某店へ参戦。
朝6時過ぎには店舗へ到着。
すると並びは3人。
先頭に居たのは、関東並び力最強クラスの専業。
うーむ、彼が来るとなるとやはり先頭は取れないか。
2、3番目は顔見知りの常連。
狙いはみんな番長3。
設置5台で設定6が1台以上入るハズ。
ホールの傾向的に設定6が入りそうな台から埋まっていくので、自分がツモれる確率は非常に低く感じる。
まさに知識、判断力などのパチスロ力は同じだけど、並び力でツモ率が異なるという状況だ。
しかし、終わってみれば設定6が確定したのは自分の台。
前3人の読みがハズれたことで、自分に設定6が回って来ました。
おわかりの通り、結果的に設定6をツモれてはいるけれど、この設定6ツモが完全に自分の実力かと言うとそうではない。
実力以上に結果が伴った、まさに 「バビッた」 状況でした。
仮にこの日と同じ条件で毎日稼働しても、トータルで大きな成果を上げることは難しいでしょう。
今日は運良く前3人の狙いがハズれたからツモれたのであって、長期的に見たら並び力の強い専業に根こそぎ持っていかれてしまう。
つまりこのホールで勝つためには、並び力が必要となってくるのです。
自分が実力通りに勝てているのか、はたまたバビッているから勝てているのか、その見極めが出来るかどうかもパチスロ生活には必要。
全てひっくるめて、パチスロ力。
押忍!番長3
総ゲーム数…9343G
ART出現率…1/238.48(21回)
BB直当り出現率…1/1669.33(3回)
総投資金額…2万3000円
総獲得枚数…3378枚
総換金額…6万円
収支…+3万7000円
現在のヘミニクから一言!
運勝ちしているだけかどうかを見極めるのは簡単ですが、運良くツモれているだけかどうかを見極めるのはなかなか至難。
なぜなら本当に狙いが当たったからツモれたのか、たまたま狙いが当たっただけなのかの判断が難しいから。
とはいえ結局のところツモれる頻度が高ければ何も問題無いと思います。
低い場合は、見直さなければならないところ。
面白コラムから機種攻略まで…パチマガスロマガモバイルでは楽しさと最新情報を随時発信中!
(C)DAITO GIKEN,INC.
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07