詳細数値だけじゃなくRUSH中の激アツ法則も一挙総括!

ホールの看板機種からはハズれてしまっても低貸しコーナーではまだ現役バリバリの人気機種たち。そんな機種にスポットを当て、実戦の際に必要なポイントをピックアップ。その詳細データを公開してしまうこの企画!
60回目となる今回は手堅い人気を集めている「ガンダム」シリーズから、いまだ稼働のある「PF.機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」にスポット。連チャンの要となる「逆襲RUSH」の数値&データはもちろんのこと、クライマックスアタックやラストバトルの詳細までも完全網羅。これを読んで、これまで負けていた人も再挑戦! 逆襲の勝利を狙おう!
■基本データ&ゲームの流れ

スペックに関しては上記の通りで、1種2種混合のライトタイプ。
初当りはすべて3Rながら、約50%で逆襲RUSHに突入すれば継続率は80%超に。電サポ中は約60%が10Rとなるため、ツボにハマれば一撃も! また残保留には「クライマックスアタック」「ラストバトル」といった逆転チャンスが存在するため、最後までドキドキできるぞ。
■通常時主要アクション詳細


通常時はまず逆襲ロゴ落下or逆襲フリーズ待ち! レバブル演出があればなおチャンスとなる。また実戦上、強予告が複数絡んでもハズれるパターンが多々あったため、最低でも2~3個以上の強予告複合が必須となるも、その場合でも過度な期待も禁物だ。
リーチは「最強SP」と「ストーリーリーチ」が最重要。強SP発展後、リーチ中の役モノ完成から最強SPへ発展するパターンも存在する。
■逆襲RUSH詳細


大当り後に獲得できるVは2種類。ストック数は不明なので最大4つ潜んでいる場合も。また右打ち中の7テンパイはモード共通で超激アツ! さらに最大大当りも濃厚となるので、大量出玉獲得のトリガーとなるぞ。
RUSH中には多数の法則が存在(法則は後述)。それらと各データを照らし合わせアツくなろう。
■クライマックスアタック詳細


実戦上、サイコフレームパネル出現時は10R大当り濃厚。ここでの引き戻しは次回大当りも濃厚となるので要注目だ。
また違和感予告は変動中にロゴや盤面色が変化する演出なので、些細な変化を見逃さないように注意しよう。
■ラストバトル詳細


ラストバトル開始時のパネルには法則があり、ジムⅢ4機集結すれば大当り濃厚に。また赤パネルキャラの組み合わせで大チャンスとなる法則も存在する。
ちなみにリザルト画面でネオ・ジオンエンブレムが出現すれば残保留での復活が濃厚だ。
■逆襲RUSH法則





ここに挙げた以外にも以下のような法則が存在。
■大当りラウンド消化中、オーバー入賞未発生時にボイスが出現すればVストック演出発生の好機!
■君にも見えるモード中、液晶のボタンと実物のボタンの色が矛盾していればその時点で大当り濃厚!
上記法則とあわせてチェックしておこう。
今回はここまで! 次回もお楽しみに!!
今回、掲載しきれなかった詳細や攻略ポイントについてはこちら!!

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19