平和を代表するパチンコ&パチスロの人気シリーズ機といえばコレ!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシンの元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
シリーズ全4機種ながらその歴史は意外と深い! 初代登場は2005年8月!!


以前、パチンコの人気シリーズ機として初代マシンを紹介した平和の「麻雀物語」シリーズ。実はその主役である三姉妹が最初に登場したのはパチンコではなくてパチスロとなります。
現在稼働中の「パチスロ麻雀物語4」の初代マシンである「麻雀物語」がその機種にあたり、登場は2005年8月。スペックは4号機のA400ストック機となります。
本機からパチ・スロ通してのヒロインである三姉妹が登場するのですが、パネルを見てもわかる通り現在とはイメージがだいぶ異なり、萌え要素よりもお色気要素が強い印象。キャラとしての立ち位置も異なり、主人公ではなくライバル役として登場していました。


前述の通り、演出は主人公とライバルである三姉妹のバトルが中心。
この頃から麻雀要素がそこまで強くないのはパチ・スロ共通で、温泉旅館を舞台に様々な対決を三姉妹と繰り広げていきます。もちろん肝心の麻雀勝負も存在し、対戦相手によって期待度が変化。vsあやかならチャンス、vsさやかならピンチとなりました。
ちなみに本機の演出中は随所にちょっとしたセクシーカットも出現。このあたりも各シリーズ機へと踏襲されていますね。


そして本機の手に汗握るポイントといえば、ボーナス後の4P内連チャン。
シリーズ機のお約束ともいえる「麻雀物語」の元祖パチンコ台が出現する演出がボーナス後に発生すれば大チャンス。パチンコ同様、図柄の3つ揃いでボーナスの連チャンが確定しました。ちなみに通常時に14枚役の「竹」が揃った場合はボーナス放出のチャンス。温泉ステージへの移行を中心とした前兆演出が発生し期待感をあおりました。
そんなキャラ設定やゲーム性が大きく異なる初代「麻雀物語」ですが、その人気はシリーズを通して健在。現在は「パチスロ麻雀物語4」が好評稼働中となっています。初代の面影はないですが、三姉妹による麻雀度外視の萌え可愛い演出を体験したければホールで打ってみてはいかがでしょうか。
そんなパチスロ「麻雀物語」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19