初代マシンは役モノV入賞でBONUS RUSHがループ!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシンの元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2008年1月、独自のスペックを携えてターミネーター降臨!!


かなりの変則スペックで登場し、パチマガ誌面でもV狙い打法など攻略要素満載でお届けしたのが「ターミネーター」シリーズの初代マシンにあたる「CRターミネーター2ジャッジメントデイ」です。登場時期は2008年1月となります。
スペックは上記の通りで2種類存在。どちらも確変が存在せず、初当り後はチャンスタイムに突入。その間に役モノのVに入賞すれば大当りという仕様となっており、連チャンに至るまでの流れにドキドキするゲーム性となっていました。


役モノ抽選の詳細は上記の通り。
初当り後のチャンスタイムは2or4or50回転となっており(連チャン中は5回転)、その間にV入賞するか否かがポイントでした。ハネにどのくらい玉が拾われるか、スペシャルルートを通るかどうか、などシンプルながらも手に汗握る要素が多数存在しており、チャンスタイム中は一瞬たりとも気を抜けませんでした。
演出も上記の通りで、映画の名シーンが満載。また大当りラウンド中にもドキドキの演出が用意されていました。


そんな初代マシンはSammyから登場したのですが、2019年4月になって今度は平和から「CRターミネーター2」が登場!
こちらも3回ワンセットタイプという変則スペック。初当りの90%で突入する時短中に引き戻すことができれば確変へ。必ず3回の大当りを獲得した後、時短へと突入する大爆発必至の仕様となっていました。
そんな激アツの歴史をたどっている「ターミネーター」シリーズですが、現在好評稼働中の「Pターミネーター2 TYPE7500」も負けず劣らずの激アツ仕様。「ULTIMATE HYPER BONUS」に突入すれば約5分で6000発が獲得できます! とにかく出玉感に物足りなさを感じている人にオススメの1台となっているので、ホールで見かけたらぜひ挑戦してみてください。
そんなパチンコ「ターミネーター」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!

Terminator 2: Judgment Day &copy1991,StudioCanal Image - All Rights Reserved.Produced under license by Cross Media International,LLC / ©Sammy
Terminator 2: Judgment Day ©2018 StudioCanal S.A.S(R) All Rights Reserved.Produced under license by AdiCal Global Incorporated.,
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19