私緑ドンが大好きなんです!
「栄光なき名機たち」は簡単に言うと、「台のデキは素晴らしいけど大ヒットとはならなかった台」を紹介するコーナー。
こんな企画を待っていました。これを聞いてすぐに頭に浮かんだ機種があります。それは「緑ドン~キラメキ!炎のオーロラ伝説~」です。

2013年に導入されたボーナス+ART機。この頃からパチンコ・パチスロにハマり始めまして。少しずつ機種についての勉強をしていた頃なので正直詳しい機種解説はできませんが、物凄く面白かったのは覚えています。
スロマガに入った時や、ユニバさんに仕事で行かせていただいた時も「緑ドンが好きなんです!」と言いまわっていたくらいです。
ちなみにゲーム性をざっくり紹介しますと…

通常時からのARTは白夜ゾーンから当選。ドンちゃんorビリーのどちらかがドンハウスに辿り着ければART確定。
ARTは「ドンART」と「ビリーART」の2種類があり、ドンちゃんならループ型。ビリーならゲーム数上乗せ型と、2種類のARTで出玉を増やすタイプです。
そして、それぞれのART消化中にドンちゃんとビリーが合体することが出来れば…

上乗せゾーンの「大航海」へ突入。こちらはドンARTとビリーARTを高確率でストックすることができ、さらなる爆発のチャンスとなりました。
誰もいないシマで高設定を探す日々
当時の私は、ドンちゃんやビリーといったカワイイキャラに惹かれて着席。何が起きれば良いのかはあまり分かっていなかったけど、とくにかく面白くて演出は最後まで見ていましたね。
今打ったらボーナスのフラグ判別とかして、演出飛ばして揃えちゃうんだろうなぁ…。
その頃よく通っていたホールに1シマ導入されるも、日に日にシマから人がいなくなる悲しい光景。それでも「なんでみんな打たないのかな? よくわかんない☆」なんてお気楽な私は、朝から1シマを1人で耕していました。
何台も打ち散らかしもうヤメようと思ったとき、最後の台でフリーズを引いたのは良い思い出です。今思えば、誰も打たない=設定が入りづらい状況だったから、上手い人たちは打たなかったのでしょうね。
この頃のわるぺこは高設定よりも自分の好きな台につぎ込む子だったようです(今もたまにですが…)。そんな時に撮った写メが何枚か残っていたので、少しだけご紹介しましょう。



今ホールにあれば絶対に打ちたい!
なぜこの台が大ヒットに至らなかったのか…。私が考えるにそれは、緑ドンが導入された頃は北斗転生や初代まどかといった「高純増AT&ART機」が流行りはじめており、緑ドンのような「ボーナス+ART」の台は、あまり受け入れられなかったのではないかと思います。
しかし今は逆に高純増AT&ART機がなくなり、まどか2やコードギアスR2といったボーナス+ART機が再び盛り上がっていますよね。
今この瞬間に緑ドンを出せるわけではありませんが、もう少し世に生まれるのが遅かったら、絶対大ヒット間違いナシだったのになぁ…と思います。
本当に大好きだった台。そろそろ緑ドンシリーズが導入されることを心待ちにしていますのでユニバさん…よろしくお願いいたします!!
余談ではありますが、この頃のコインの入れ方がサラ盛り過ぎて、自分で可愛いと思ってしまったのでペタっとしておきます(笑)。

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07