◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

ALL1500個出玉が最大で約93%継続!? 今週入ったパチンコ最新台がマジでアツい!!【P魔王学院の不適合者】

ALL1500個出玉が最大で約93%継続!? 今週入ったパチンコ最新台がマジでアツい!!【P魔王学院の不適合者】

現行機最強クラスのラッキートリガー!!

2024年6月3日から全国的に導入が開始されたP魔王学院の不適合者

P魔王学院の不適合者_筐体画像
P魔王学院の不適合者

Vストック×4個時の継続率は約93%出玉はオール1500個(※払い出し)と、刺さればトンデモナイ出玉性能となる本機を、導入初日にパチマガライター・袴一平が実戦!!

パチマガライター袴一平
袴一平

実戦の内容はパチマガスロマガモバイルサイト超速ニューマシン実戦記(下記リンク)をご覧ください☆

超速ニューマシン実戦記・P魔王学院の不適合者

ここでは、超速ニューマシン実戦記の内容の一部をピックアップして紹介したいと思います!

実戦から先ロリの出現率&信頼度が判明!

藤商事でお馴染みのゲーム性カスタマイズは本機にも搭載! ただし、通常時のラッキーパトカスタムは非搭載の模様…。気になる実戦上の先ロリ信頼度は…!?

まずは通常時のゲーム性カスタマイズについて。

P魔王学院の不適合者_ゲーム性カスタマイズ
お馴染みのゲーム性カスタマイズ

少し趣向の違う「ケツ浮き+先告知」なんてのもありますが、ここ最近のカスタマイズ機能はほぼ備えている感じですね。個人的には先ローリング+ラッキーパトがお気に入りだったからラッキーパトモードがないのは残念。好きだったんだけどなぁ、あの数字が出るの。

さて今回の先ローリングは1種類のみで、ケツ浮きや先読みカスタムとは併用不能でした。個人的にはP FAIRY TAIL これが七炎竜の力だP緋弾のアリア~緋緋神降臨~ラッキートリガーVer.のように複数の先ローリングを用意して欲しかったけど、出現率とか低くなってないかな?若干不安ですが、そのへんも含めて実戦していきたいと思います。

打ち出し後、わずか100回転で魔力CHARGE300当選。

その後ほぼ確率内で2回(計3連続)で魔力CHARGE300に当選してから様子が一変。回せど回せど図柄揃いはおろか先ローリングすら鳴らない展開

ちなみに先ローリングなしでもVS系リーチには発展したので、告知なしの場合は「episodeリーチ」や「暴虐の魔王 Anos Voldigoad」に発展すればかなり期待出来るとか(白バレ的な)あるかもですね。

そんなことを考えていた累計1020回転目に先ローリングなしで発展したアノスさまを捕まえろリーチ

P魔王学院の不適合者_アノスさまを捕まえろリーチ
アノスさまを捕まえろリーチ

赤カットインで大当り

先ローリングなしでも当たるのはありがたいけど、やはり初当りは王道パターンであって欲しかったなぁ…贅沢かもだけど。ちなみに現状先ローリングはなし。

次の大当りはRUSH後847回転で魔力CHARGE300。

この間に出現した先ローリングは5回

全部ハズレって怖っ! 中にはキャラ紹介予告の金から魔王降臨→「暴虐の魔王 Anos Voldigoad」(信頼度約70%)VSリーチのアイシャ創滅ボタン(信頼度約74%)なんかもハズれたからキツイハズレを見たくない方は先ローリングにプレミアム演出出現アップをセットするのが良いかもです。プレミアムがないとハズレの覚悟もわりとしやすいしね。

さて魔力CHARGE300とはいえ、出玉ももらえたから気を取り直して回すこと34回転。先ローリングから先読みがないまま当該に。嫌な予感満々で様子を伺うと、

P魔王学院の不適合者_魔王の名はCHANCE
魔王の名はCHANCE

魔法連続予告のサーシャ(赤)から弱系リーチでハズれての魔王の名はCHANCEという、いかにも法則崩れっぽい発展パターンで大当り。もしかしたら弱リーチからの救済系リーチは先ローリングしていれば大当り濃厚とかはあるかもですね。

ちなみに隣は先ローリングなし→変動開始時ボタンバイブから「魔王の名はCHANCE」に発展して大当りしていました。

次の大当りは121回、101回と魔力CHARGE300に当選後の51回転。

P魔王学院の不適合者_暴虐の魔王 Anos Voldigoad
暴虐の魔王 Anos Voldigoad

先ローリング発生後、当該で赤保留に変化してVSリーチへ。途中で魔王降臨が発生して本機最強リーチである「暴虐の魔王 Anos Voldigoad」へと発展して大当り

その後は時間もなかったので実戦終了となりましたが、先ローリングの出現は以下の通り。

【先ローリングの出現率と信頼度(実戦上)】
出現率…7/2173(約1/310.4)
信頼度…2/7(約28.5%)

僕のヒキが悪かったこともあるけど、出現率は若干低いかもです。なお周りで確認出来た分は3/8でした。鳴らずに当たった分はそもそも先ローリングをセットしていない可能性もあるので鳴った時だけのサンプルです。

なお、先ローリング発生時にはネクロンの双子ZONEにほぼ入りましたが、ここでの獲得チャンスアップが「タイトルアップ」→赤タイトル(信頼度約32.3%)や「図柄オーラ上乗せ」(信頼度約23.6%)、「カットイン発生」→紫(信頼度約19.9%)ばかりだったので、先ローリングからネクロンの双子ZONE発生時獲得するチャンスアップの内容が重要とも言えそうです。

また、先ローリングなしでも金系の演出や保留変化はしましたが、こちらは大当りに結び付きませんでした。こちらは残念パターンなのか、当たるパターンがあるのか、打ち込まないと分からないっすけど、この図柄揃い確率で先ローリングなしの大当りが増えるとバランスがかなり悪くなりそうな気も…。占有率と信頼度次第では先ローリング発生確率が1/200より悪くなりかねないですしね。

右打ち中は離席タイミングに注意!!

本機のLIMITED BURST CHANCE(LBC)中および暴虐の魔王BURST(ULTIMATE暴虐の魔王BURST含む)中原則離席不可能となります。その仕組みについても袴一平氏が詳しく解説してくれています☆


ここからはLBC。まずはLBCの簡単なシステムから。

本機の右打ち中の図柄揃い電チューのロング開放当選を意味します。電チューがロング開放され、玉が拾われると1/1で大当りする寸法ですね。

でこの大当りの内訳が、約3/4で即当り残りの約1/4が特図2ロング変動となります。この特図2のロング変動中がLBCってな訳です。

特図2ロング変動中も電チュー開放の抽選をしていて、当選すれば特図2保留を貯める事が出来るんですね。そして特図2に保留がある状態だと以降の特図2保留が全てロング変動に切り替わるため、ストックがなくならない限り継続し続けるんです。

まあP緋弾のアリア~緋弾覚醒編~を打った事がある方は理解しているシステムかな。

要はこのLBCと暴虐の魔王BURST中は特図2がロング変動しているだけなので、打ち出しを止めたり離席したりせず、ずっと打ちっぱなしにしないと大損するとだけ覚えておいてもらえればと思います。

さてこのLBC、実戦では1度しか入りませんでした。しかも約55秒間で約34回転しか回せないという……。ちなみに知り合いが隣で打っていて確認してみると、

約53秒…約37回転
約52秒…約25回転

という結果に。どちらもスルーしたのですが、注目したいのがその変動回数です。

P魔王学院の不適合者_右打ち中の仕組み
液晶右下の図柄に注目!

基本的に囲み部分の小さい図柄が1変動ごとに停止するのですが、ここが飛び上がるように変動をし続けるとチャンス

いわゆる擬似変動の合図LBCが30回を超える時はほぼ擬似変動が無かったです。まあ25回の時に擬似変動していたかは見逃していましたが…。

また、変動数はどこからが有効なのかも不明(終了時もVアタッカーがパカパカしだすまで有効?)なので、LBC中は開始からVアタッカー開放まで必ず打ち続けて下さい

なお、ここを見ればストックの有無は丸分かりです、多分。

P魔王学院の不適合者_特図2保留ランプ
囲み部分が特図2保留ランプ

ラッキートリガーに突入しなくても勝負出来る!?

P魔王学院の不適合者_ヒロインリーチ発展先煽り予告

通常時の図柄揃い後は必ず魔王学院RUSHに突入する本機。この魔王学院RUSHでも継続率は約75%あるので、暴虐の魔王BURST(ラッキートリガー)に入らなくても比較的勝負になりやすい印象

P魔王学院の不適合者_リザルト画面
LT非突入でもヤレる!!

今回の実戦でも袴一平氏が魔王学院RUSHだけで12連チャンしてましたしね☆

また、右打ち中の攻略効果トイレタイミングに関してはパチマガスロマガモバイルサイトで詳しく解説しているので、そちらを参照してください。

現状の出玉性能では物足りない方は、是非本機に挑戦してみて下さい☆

P魔王学院の不適合者の機種情報はコチラ☆

P魔王学院の不適合者関連記事

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合