「優良店とは何か」を改めて考えさせられた栃木県

以前、掲載した「第9弾パチスロ旅打ち」の1つ前。2017年5月に北海道をスタートした「第8弾パチスロ旅打ち」をお届け!
順番は前後してしまったものの、第8代旅打ち人・睦月ライドはどんな立ち回りを魅せ、日本を順段していくのか注目。そしてどんな結末となるのか…。
当然現在とは設置機種は異なるものの、その立ち回りは参考になること間違いなし! 旅打ちの模様とあわせてチェックしていってほしい!!
旅打ちにおける優良ホールとは!?
移動こそ最大の武器 これが旅打ち攻略!
優良店とはどんなホールだろう?
一般的には高設定が山ほどあるホールの事を指すと思います。ただ、僕が思う優良ホールは自分が勝てる環境であること。仮に全台設定1だとしても、自分が勝てるなら優良店。プライベートの時は高設定の絶対数が少ないけど、自分しか高設定の存在に気付いていないホールで打つ事が多かったです。
では、旅打ちにおける優良ホールとは? それは専業がいない事。その土地を知り尽くしているパチスロ専業には絶対勝てるわけがない。栃木県は思った以上に専業の方が多く、打てるホールを探すのが大変でした。
とにかく移動を重ね、1つ1つホールを丁寧に見ていき、最後に行き着いた場所が僕の求めていた安住の地。特に苦戦をする事もなく快勝。大都市突入の前に稼働地域の状況が、収支に直結する事を改めて思い知らされた栃木県。良い復習をさせていただき、感謝しています。

過去最長並び時間 12時間の激闘
関東地方2県目となった埼玉県。プライベートで何度か足を運んだことのある地域で稼働することにしました。
埼玉県では徹夜で12時間並びという、旅打ち史上最長の並びを更新したことが印象に残りましたね。今だから言える事ですが、普段なら絶対に並びません。それでも並んでまで打ったのは「12時間の並びをして打つのはどんな気持ちか」を味わいたかったから。
ツモれたら良いなぁという気持ちで朝を迎え、整理券を受け取り、コーヒーを飲む。いざ狙い台に着席すると、変に高揚するんです。高設定であってくれという気持ちは消え失せ、勝てれば何でも良いという気持ちになる。
今回、打っていた台は高設定濃厚でしたが、特に目立った展開はなく、何度も睡魔に襲われる。何度も挫けそうになる気持ちを押し殺し打ち続け、結果的には差枚で700枚ほどの勝利。12時間も並んで700枚勝ち…でも凄く嬉しかったです。
例えるなら、フルマラソンを完走したような気分。ただ勝つだけがパチスロじゃない。勝つまでの過程も大事で、1Gの重みが全然違う。パチスロを楽しむというスパイスにもなり、刺激的な稼働ができました。また、長時間並んで打つ状況があれば、派手に出します!

今回はここまで! 次回もお楽しみに!!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07