
チワッスあしのです。
ホールで出会った奇天烈な隣人を紹介するこちらの連載、今回はペ
グリさんおつかれっす!
**********
「赤ベコおばさん」
演出が起こる度、「無い無い、無い無い」とばかりに大きく首を振
ほぼ毎ゲーム演出の起こるような機種だと、ずーっっと無限に首を
隣に座ると気になってしょうがない。
いつ行ってもいる上、いつも首をブンブンやっているので、絶対隣
**********
あ、赤べこ…!
これねぇ~、ちょっと申し上げ辛いんですけど、俺もやっちゃって
さすがにずっとはやらないけど、魚群とかの時はつい「駄目だな」
これなんなんだろうね。我ながらどういう心理なんだろうか。
多分「当たる!」みたいな感じで期待しちゃうと、外した時のダメ
自分でも謎ですが、あるとしたらそれだなぁ。
んで、世の中にはそうじゃなくて、マジで「台と会話してる」人も
ちょっと説明しましょう。
台の中にはちっちゃいオッサンがいる
これ大昔にファミ通かなんかで読んだ話な気がしますが、いわゆる
ファミカセがぶっ壊れた、というのはこれは半導体のトラブルの可
ところが俺が読んだ話では、例えばドラクエかなんかの画面のスク
そしてそういう人はなんかバグった時に、その巻物の動きがストッ
これはデジタルネイティブ世代からすると「作り話」に思えるかも
なぜなら当時、爺様婆様がファミコンのことを「ピコピコ」と呼ん
例えば筆者がインターンとしてとある会社で勉強させてもらった2
90年代というのはホントにカオスな時代で、過去と未来がマーブ
例えば、「バーチャファイター2」や「チビT」それに「コギャル
その5年後、日本初の政府系メールマガジンである「小泉内閣メー
この辺はまさしく「デジタル・ディバイド」という言葉がしっくり
79年生まれの筆者は滑り込みでこのX世代に該当するわけですが
そう、それは「赤べこおばちゃんは台と会話してんじゃねぇかな」
ファミコンのオヤジもそうですけど、人は理解できないものを理解
で、それを「パチンコ」に置き換えると、多分「中に人がいる」と
奇しくも日本はアミニズム(汎霊説)の国ですし、物質に人格を与
なので「赤べこおばちゃん」は、もしかしたらそういう人なのかも
というか、爺様婆様がやたら台を撫でたりシバいたりするのって、
下手したら台パンする前に拳にむかって「ハァ~」って息吐きかけ
だからまあね、頷いたり首振るくらい、許してやってくれ……!
皆様の体験談を大募集!
隣に座ったヘンな客…アナタの体験談を教えてください!
ライター・あしの氏が当コラムにて紹介させて頂く…かもしれません。
★★★★★★★★★★★★★★
コチラから送ってください!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★
※ご希望の方はペンネーム・年齢・性別をご記入ください。本名での掲載は致しません。
※メール等での返信はいたしません
パチスロの最新機種攻略情報は「パチマガスロマガモバイル」で!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07