

納得のスペックで続編登場!
こんにちは、タイラです!
「ディスクアッパー」という言葉が誕生したり、はたまた最近では「Pスポーツ」という新たなジャンルも確立してしまうほど、大人気となった先代・ディスクアップ。
2022年1月の5号機完全撤去に伴いホールから消えてしまうという事実に、寂しさを感じる方も少なくないでしょう。
…しかし! 一切心配ございません。
今回「ディスクアップ2」を試打して、まずそう感じました。
前作の良い部分はほぼ完全に継承した上に、さらに追加された新システムもひっさげての登場。今回はその受け継がれたところ、新しいところをそれぞれ紹介します!

①設定1でも103%!? 甘さは健在!
ディスクアップといえば、技術介入を駆使した際のスペックの甘さもセールスポイントの一つ。
そこは今作でももちろん継承。設定1でも技術介入が完璧であれば103%を誇るとのこと。これにはホッと一安心した方も多いんじゃないですかね。
やはり、ディスクアップはそうじゃなくっちゃ!
そして、さらに注目してほしいのはボーナス確率。
前作とほぼ変わっていないんですよね(むしろ若干アップ)。
前作も決して重すぎない絶妙な確率だったと思うので、今回新しいシステムも複数存在する中、ここをほぼ変えずに出してきたというところに、メーカーの努力とこだわりを感じます。

②3連続で決めろ! 極・技術介入
さて、そして気になる今作のBIG中における技術介入ですが、まずは中リール「リプ・星・星」のビタ押し。
これは前作と同様なのでお馴染みですね(今作では枠下に青7ではなくBARに変更)。
ただ、それだけでは終わらないのが進化を遂げた本機。
極・技術介入と呼ばれるものが新たに登場しております!

3リール全てのビタ押しに成功した際は、3回分の上乗せを獲得。1Gで大量上乗せが可能になったのは嬉しいポイントですね。
その反面、この1Gにかかるプレッシャーも3倍! 目押し自慢の闘争心を掻き立てる仕様となっています。
ちなみに、1箇所ビタ押しをミスしても、残りを成功すればその分の上乗せは獲得可能なのでご安心を!
2つの出玉トリガーを新搭載!
そして、さらにこれぞ進化! と思えるような新システムが「ダブルアップBB」と「feat.ダンスタイム」の2つ。


それぞれ、ATロング継続のカギを握る新システム。
個人的に特に面白いと思ったのが、ダブルアップBB。
読んで字のごとく上乗せが全てダブルアップされるわけですが、これと「極・技術介入」が合わさった時こそ、近年のパチスロではなかなか味わえない緊張感! ミスした時の損失も2倍になるということで、そのプレッシャーは言わずもがな…ですよね。
まだまだディスクアッパーの時代は続く!?
今回試打してまず思ったのは、現行のディスクアップが無くなったあとも世のディスクアッパーはすんなり「2」に移行できそうだということ。
これに関しては、ご安心いただいていいんじゃないかと思います! ちなみに、新システムによって技術介入の重要性が上がったことで、ぶっちゃけ103%への壁は高くなったとも言えます。
実際のホールでは現行のものよりも厳しめの出玉率になるんじゃないのかな…と。
とはいえ、だからこそ己の腕を磨いて、挑戦したくなるのも事実。自分も導入された際には、ジュワンとビタ押しを決めたいと思います!
…そうそう、最後に。
ビタ押し自慢やビタ押しの練習をしたいという方に耳寄りな情報!
通常時のノーマルBIG開始時、マイスロにログインした状態でPUSHを長押しすると、「プラクティスモード」と呼ばれる隠れモードが出現します。

コチラ、なんと技術介入発生時に、まるで超ディスクアップを打っているかのようなビタ押しに挑戦できるという代物。
ズバリこれ、めちゃくちゃ面白かったので、もしかすると導入後はホールで挑戦する人が溢れるかも!?
(C)Sammy
ディスクアップ2の最新情報はパチマガスロマガモバイルにて随時更新中!
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19