
今回の更新は「ヘミニク編第三十話」
▶「ガチプロ稼働録」過去の連載はコチラから!
▼コチラもオススメ!
前回のパチスロ面ガチプロ稼働録
人気継続中! 『L 東京喰種』で万枚を出す方法。
前回のヘミニクのガチプロ稼働録
演者来店だけじゃない!? パチンコ屋で起こっている“もう一つのバブル”を貴方は知っていますか?
過去のパチスロとスマスロの大きな違いを理解しないと勝てない。
スマスロにおいて一番大事なのは「慣れ」です。どうもヘミニクです。
スマスロ以前はそこまで意識していなかったのですが、今は“機種への慣れ”、“知識”が大きく勝敗を分けると感じています。
例えば5号機は内部仕様なんか大して把握していなくても、高設定をツモってブン回せば勝てた。ホールの傾向的に6だと思えれば、機種の知識なんて大していらなかった。しかし6号機、特にスマスロになってからは「機種の内部仕様をどれだけ把握しているか」がめちゃ重要になっています。
今や勝てる機種の代表格である「スマスロ北斗の拳」ですら、導入当初は設定6でも当たらないことあるし、設定1でも当たることあるし、設定推測ムズすぎだろ!ってなっていましたからね。
しかし打ち込んでいくにつれ「あーなるほどこういう理屈でハマったりするのね」というのが理解(わか)ってきた結果、北斗は全く怖くなくなりました。
それはヴァルヴレイヴやからくりサーカスなどの荒い機種も同様。
「ここで吸い込むのは仕方がない」、「このくらいの投資はデフォルト」というのが分かれば、お金を使うことの恐怖にも慣れていきます。
で、この慣れってのがスマスロにおいては勝敗にも直結してきます。それは「出る部分」と「出ない部分」が分かってくることです。端的に言えばヤメ時、攻め時が見えてきやすくなります。
もったいぶらないでソレを教えろ!と思われるかもしれません。しかし残念ながら私も「出る出ない箇所」を完璧には把握出来ておりません。完全に知っているのは開発者くらいでしょう。ただスマスロというパチスロはその出る出ないを意識していないと、高設定であっても厳しい勝負になるのは間違いないです。
実は打ち手に優しいことしている台
そして今回実戦した「押忍!番長4」。

この台の「出る/出ない箇所」はめちゃ簡単です。
なぜならメーカーが公表しているから。
そう、それは頂ライザップの突入条件です。実はスマスロにおいて有利区間の切断条件を明確に表記している機種ってほとんど無いんですよね。【〇〇の一部で有利区間切断】という表記がほとんど。スマスロにおいて有利区間切断こそが最大の肝、出玉性能が詰まっている部分であるにも拘わらず。

それを知らないで打つのって、機種の天井を知らないで打つのと同じレベルなんですよね。
本来であればめちゃ重要なポイントなのに。
だから逆に言えば、スマスロにおいて「有利区間切断条件とその恩恵」を知っていれば、そこまで大きな損失にはならないと思います。それをちゃんと公表している番長4はとってもエラいんです。まあその分?天井関連ちょっと隠しているけど
最適なスマスロのヤメ時
ということで実戦フェイズ。この日は全6がある日で番長4に着席。
朝イチ一発目のあたりが青BBで「おっ」と手応え。そして他の台からも朝イチAT直撃が複数確認。
…あ、ここでまた言いたいことが。番長シリーズにおいて、リセット後の直撃は設定差が小さい場合があります。番長4がどうかは分かりませんが、私の実戦上だと番長4もリセット後は直撃しやすくなっているような気がします。信じるかどうかはお任せします。
しかしそんな心配もよそに、番長4のシマはかなり良さそう。高設定示唆画面、確定対決らしき挙動も確認。
こりゃあとは逆さ富士モードとかが出てくれりゃ間違いないんじゃないか…と思っていたところで、出ました。設定56確定。偶数に寄っているし多分6です。

ということでそのまま閉店まで打ち切りまして…というのが、スマスロ以外の実戦パターン。スマスロで大事なのはここから。


本日の結果 (46枚貸し5.2枚交換) |
|
---|---|
投資金額 | 5万8000円 |
獲得枚数 | 523枚 |
収支 | -4万8000円 |
稼働時間 | 10時間 |
番長4の有利区間切断の条件は、区間+900枚以上での対決勝利、もしくは区間+1700枚以上のAT終了時。切断時は頂ライザップが貰えるのでまあまあ強い。
しかし番長4は純増が2.7枚とかなり遅めなのが痛い。つまり有利区間切断を目指して打っても、残り時間次第では有利区間切断と同時に閉店ということもあり得る。
仮に差枚数がプラマイゼロの場合、1700枚出すのに必要な時間は1700/2.7=629Gとなり1時間弱。
で、ここで閉店したら意味がない。ライザップから出玉を伸ばす時間が必要。よって最低でも計2時間は必要になる。
そして私の台の差枚数はというと…現時点で区間マイナス2000枚ほど。
有利区間切断までにかかる時間は3700/2.7=1370G、つまり2時間。切断後に出玉を伸ばす時間を加えたら、3時間は必要ってことになる。
更に言うなら番長4は引き戻し性能もまあまあ優秀なので、損をしたくないなら引き戻しまで見なくてはならない。
簡単に言うと、番長4はそのスペックをフルに活かせる時間が短いのだ。
18時以降はどんどん機械割は下がっていく。
であれば18時にヤメるべきなのかと言われたら、そうでもない。
なぜなら設定6なら有利区間切断の恩恵に頼らなくても機械割はプラスであると思われるからだ(まあ105%くらい?)。
とはいえAT機の105%なんてキッツいことに変わりはないので(北斗の4みたいなもん)、有利区間切断の恩恵に届かない、届いても消化し切れないのであればヤメても良いと思います。あ、絶対に切れないなら設定5以下はヤメて良いです。
それを踏まえた上で、20時前に区間マイナス2000枚にてヤメ。閉店まで3時間を切ったからここから当ててAT継続しても有利区間切断に辿り着いて終わると予想。
ということでせっかくツモったのに閉店まで打ち切れることなく大敗で実戦終了という一日でした。
スマスロの特性上仕方のないことなんだけど、設定6なのに途中でヤメざるを得ないってのはなんとかならないでしょうかね。でもそれが出来るかどうかが、番長4だけでなく他の機種においても重要だと思うんですよね…。それではまた次回!
独占情報多数公開中! スマスロの最新攻略情報は『パチマガスロマガMobile』!!
(C)DAITO GIKEN, INC.
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIX演出モード別の法則をさらにマニアックに細分化!!2025.03.24
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴ボーナス終了画面の内容やBIGボーナス・特化ゾーンの解析情報を更新!!2025.03.24
-
スロスマスロ バイオハザード5通常時のモード示唆演出を大公開! CZ中の激アツ演出法則も要チェック!!2025.03.19