完全攻略手順は時間効率が悪い…その問題を解消!
前回の当コラムで『パチスロうまい棒』の完全攻略手順を載せて、僕もその手順で消化したんですが、やはりというかどうしても時間効率が悪いんですよね。もちろん、慣れればサクサク消化できるんでしょうが、その域に到達するまでが大変でして。
そんなわけで、どうにか完全攻略手順と同等の効果を生んで、目押し頻度が少なくなる方法をあれやこれやと探ってきました。で、「ほぼほぼ完全攻略の逆押し手順」が完成! 名前がとてもダサいのはスルーしていただくとして、今回はこちらの逆押し手順を紹介しますね。
高速消化最適化! ほぼほぼ完全攻略の逆押し手順
最初に狙う絵柄
右リール上段付近に7絵柄を狙ってください(アバウトでOKです)。
【停止形A】
成立役…ベル・1枚役
ボーナスの可能性はゼロ。残りリールは適当打ちでサクサク回しちゃいましょう。
【停止形B】
成立役…ハズレ・リプレイ
こちらもボーナスの可能性はゼロ。残りは適当打ちでOKです。
【停止形C】
成立役…チェリー・チェリー+ボーナス・単独ボーナス
当手順を行っていて、ボーナスの可能性がある唯一の出目。止まった瞬間は「来た!」と気持ちが高ぶります。
で、大事なのは第2停止時。中リール上段付近に7絵柄を狙って……
●7絵柄が中段に停止→ボーナス2確!
●チェリーが中段に停止→チェリー確定なので、左リールにもチェリーをフォローしましょう。ちなみにボーナス同時成立の可能性はゼロです。
中リールに7絵柄が止まったときは、内部的に「チェリー+ボーナスor単独ボーナス」が成立していますが、どちらかは見分けられないので、左リールにも7絵柄を狙って即入賞させます。
ここが中押しの完全攻略手順との違いです。完全攻略手順だとチェリー+ボーナス時にチェリー(4枚)を獲得→次ゲームで3枚使ってボーナスを揃えるため、トータル1枚のプラスとなります。この1枚がこの逆押し手順だと取れないんですよね。これが「ほぼほぼ完全攻略の逆押し手順」の理由なんです。
とはいえ、順押しやハサミ打ちに比べると、単独ボーナス成立時は即入賞できるので、確実にお得なのは間違いありません。さらに、時間効率も上昇します。
完全攻略とほぼ同じ性能でブン回せる逆押し手順、オススメですよ!
『パチスロうまい棒』の解析情報はパチマガスロマガモバイルで!
(C)やおきん
-
スロL 東京喰種小役成立時のCZ・AT当選率に加え、天井や終了画面の詳細など重要情報を公開!!2025.02.01
-
スロLパチスロ ありふれた職業で世界最強実戦で即使える各種抽選値に加え、注目すべき設定推測要素も最速公開!!2025.02.03
-
スロスマスロ シャーマンキングボーナス高確率移行に特大設定差が!? 設定1・6大量実戦から判別ポイントを紐解く!!2025.02.02
-
スロLパチスロ シン・エヴァンゲリオンAT終了時のボイス詳細や前兆移行ゲーム数によるモード示唆など新情報を多数更新!!2025.01.27
-
スロスマスロ モンスターハンターライズ新たな高設定確定パターン発覚! マガイマガドモード移行率やだるま落とし規定回数振り分けも!!2025.01.29