今回は初の6.5号機となるSキャッツアイの設定1を担当したjinちゃんです。本機の特徴は設定1でも完全攻略で102.4%という甘さにあります。平和オリンピアからこういった機械が出るのはめっちゃレアですよね。
ディスクアップに近いゲーム性ですが、リーチ目は比較的シンプルで取っ付きやすそう。細かいことは角屋さんが書いてくれそうなので、僕のデータは設定6との比較に使ってもらうような形が良いかなと思います。
では早速実戦へ。
通常時はボーナスを引けばAT確定。ボーナスの種類で上乗せ性能が異なり、同色BIGは大量上乗せのチャンスとなります。
赤7からビタ押しを決めまくって+175Gなんてこともあったので乗る時はそこそこ乗ります。しかしAT中はボーナスを引かないと上乗せはないし、獲得枚数もなかなか伸びないので過度の期待は禁物。出玉スピードはかなり緩やかな印象です。
異色BIG中はキャラ紹介に設定差があるようですが、全て背景青のデフォルトばかりが選択されています。設定5.6を横目で見た感じだと緑背景、赤背景などそこそこの頻度で出現していたので、わりと設定差があるのかもしれません。
初当りは設定6を上回る確率で引けたこともあり、収支の方は上々。ボーナスを引けてしまえばAT初当たり確率も必然的に上がるので、ここで設定推測をするのは難しいと思います。
ATの初当りに関してはキャッツ目後の内部ボーナス状態中に引けるか否か。そして通常時の直撃に大きな設定差があると思うので、そちらを意識して推測した方が無難かなと。感覚的には頭文字Dの推測をするのと近いですね。
僕の打った設定1ではそもそもキャッツ目を引く前にバンバンボーナスを引いていたので、通常時のキャッツ目関連のサンプルをほぼ取れず。AT中のボーナスに設定差はありませんが、その分AT終了画面やボーナス中のキャラ紹介などのサンプルが増やせるので、そちらで推測を進めていく感じかな。
まだ詳細は出ていないものの打った設定1ではキャラ紹介は青だらけ。終了画面はおそらくデフォと警察4人の画面ばかり。ボーナス終了後のボイスは「キャーッツ」と「僕に任せて」の弱そうな2パターンが大半でした。
設定5.6ではその他のパターンも結構出ていそうだったので、そちらと見比べてみて下さい。今回の設定1のサンプルが弱すぎる可能性もありますが、上記以外のパターンが出るだけでわりと高設定の可能性がアップするかもしれません。
最後にBIG中のビタ押しに関してですが、僕の成功率はアシストを含めず156/180回(86.67%)でした。おそらく80%くらい押せれば設定1でもプラス域に入ると思うので、まずはその辺りを目標にチャレンジしてみると良いですね。
早く押したのか遅く押してミスったのかを教えてくれる機能があるので、それを駆使して少しずつ精度を上げていくことが大事かなと。まぁミスっても1/3でアシストが入る優しさもあるので、恐れず積極的に触ってもらいたい機種ですね。
設定うんぬんよりもパチスロを打っている感が強く、シンプルに楽しむことが出来ました。ホールでも夜からサラリーマンが楽しんでくれるような台になってくれると嬉しいです。
キャッツチャレンジくらい手軽だけどしっかりとした叩きどころがある機種ってありそうでなかったよね。夜からのひと勝負にも是非!!
機種情報はパチマガスロマガモバイルにて!
(C)北条司/コアミックス 1981 版権許諾証YML-035
-
スロスマスロ北斗の拳実戦で間違いなく使える! 「共通ベル」の出現率を設定別に掲載!!2024.12.07
-
スロスマスロ モンスターハンターライズエンタトロフィーの店長カスタム詳細が判明! ホールの傾向を掴めば設定判別スピード向上!!2024.12.07
-
スロスマスロ ゴッドイーター リザレクション未だ判別要素の多くが謎に包まれているが設定1・6の実戦値を比較してその謎を紐解く!!2024.12.07
-
スロL 真・一騎当千新たな設定示唆やアイキャッチの詳細、エピソード発生条件など、独自情報を多数更新!!2024.12.07
-
スロ沖ドキ!ゴージャス設定変更時は今作も狙い目! チャンスモード移行&天井短縮に期待!!2024.12.01