
すっかり人気機種として定着した「Lゴジラ対エヴァンゲリオン」。
今回はエンディング中ボイスの詳細を解説。爆裂マシンゆえエンディングに到達するケースも多い本機。その特徴はしっかり把握しておこう。
エンディング中ボイスによる示唆

エンディング中はレア小役成立時にボイスが発生し、キャラによって設定を示唆。
キャラと特徴 | |
キャラ | 特徴 |
---|---|
シンジ | デフォルト |
レイ | 偶数示唆 |
ミサト | 奇数示唆 |
マリ | 高設定示唆(弱) |
アスカ | 高設定示唆(強) |
ボイス発生せず | 設定2以上 |
加持 | 設定4以上 |
カヲル | 設定6確定 |
セリフ内容 | |
キャラ | 特徴 |
---|---|
シンジ | 「僕は、エヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです」 |
レイ | 「私が死んでも変わりはいるもの」 |
ミサト | 「奇跡を待つより捨て身の努力よ」 |
マリ | 「自分の目的に大人を巻き込むのは気後れするな」 |
アスカ | 「そっか。私、笑えるんだ」 |
加持 | 「大人はさ、ズルいくらいがちょうどいいんだ」 |
カヲル | 「歌は良いね。歌は心を癒してくれる、リリンが生み出した文化の極みだよ」 |
ボイスはキャラに対して1つずつとなっているので、声色で聞き分けられない場合はセリフの内容で判断すればOKだ。
なお、ボイスが発生しなかった場合は設定2以上が濃厚となる。
Lゴジエヴァの攻略情報はパチマガスロマガモバイルをチェック!!
