
『パチスロ 緋弾のアリアⅡ』で2戦撃破できればAT初当りとなる勝負所! 通常時のCZ「クライマックスフェーズ」の演出法則をご紹介!
「CZ冒頭のシューティングチャンス」「クライマックスバトル・ファイナルバトル共通の演出法則」「各バトルのジャッジメント区間での演出法則」の3つにわけて公開してくぞ。
なかには、勝利濃厚となる強力な演出法則もあり!!
シューティングチャンス中の演出法則
カットインの色

●カットイン青…全色アイテム
●カットイン緑…緑アタック1つ以上獲得
●カットイン赤…赤アタック1つ以上獲得
カットインの色は獲得アイテムを示唆(カットイン青がデフォルト)。カットイン色と同等かそれ以上の色のアタックアイテムを獲得できる。
また、シューティングチャンス最後のボタン押下時には、ヒステリアモードロゴのアイテムが入手できる可能性あり。
その場合、ヒステリアノルマーレならCZがヒステリアバトル(キンジが参戦しているバトル)に昇格、ヒステリアベルセならAT当選濃厚に!
クライマックスバトル・ファイナルバトル共通の演出法則
キャラステップアップ演出

●白雪…リプレイ否定
●理子…1枚役以上
●レキ…レア小役以上
●アリア…大ダメージ濃厚
●キンジ…勝利濃厚
セリフ演出

●レキセリフ「風が命じています……」…勝利濃厚
●キンジ登場…勝利濃厚
各バトルのジャッジメント区間での演出法則
クライマックスバトル中ジャッジメント区間時
●下部パネル点滅…クライマックスバトル勝利濃厚
●筐体振動…勝利濃厚
ファイナルバトル中ジャッジメント区間時
●下部パネル点滅…勝利濃厚
●下部パネル消灯…勝利濃厚
●ラッキーエアー発生…勝利濃厚
●下部パネル消灯+Scarlet Balletが流れる…勝利濃厚
モバイルサイトではAT中の演出法則も公開中!!

「パチマガスロマガモバイル」では、AT「スカーレットバケーションタイム」の演出法則や、特化ゾーン「ドキドキスプラッシュ」の成立小役別の抽選内容なども公開中!!
下にあるリンクから飛べる『パチスロ 緋弾のアリアⅡ』機種ページからぜひチェックしてほしい!