◎人名検索

    パチマガスロマガ所属
    パチンコライター

  • 和泉純
  • ドテチン
  • りんか隊長
  • 優希
  • 七之助
  • きなこ
  • パンダ
  • はじめ
  • 袴一平
  • TAKA
  • 奏弥
  • カルキ
  • 虚心坦懐
  • 黒咲さゆ
  • ボギー植竹

    パチマガスロマガ所属
    パチスロライター

  • しのけん
  • 松本バッチ
  • フェアリン
  • レビン
  • ドラ美
  • わるぺこ
  • 銀太郎
  • ヘミニク
  • くまちゃむ
  • 角屋角成
  • jin
  • ガンちゃん
  • 千奈里
  • 菊丸
  • ウド茂作
  • 真田シュン
  • 日向七翔
  • 天香膳一
  • 音華花(おとはるか)
  • ゆう

フリーランスライター

  • 助六
  • ロギー
  • 緑山淳
  • 永浪
  • アラプロ
  • あしの
  • ニッシー
  • 荒井孝太
  • 「あきげん」秋山良人
  • まっつん
  • パチンコお姉さんはるちん
  • ジャイロ
  • 黒ずくめの組織
  • ジェイさん@発信する遊技機クリエーター
  • 山田桃太郎

◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

今更聴けない知っ得手順を大公開!!

今更聴けない知っ得手順を大公開!!

9月1日から導入開始となった「ネオアイムジャグラーEX」

今回はそんなネオアイムの今更聞きづらい打ち方について紹介していくぞ!!

通常時の順押し手順に逆押し手順、さらにはGOGO!ランプ点灯後のブドウ抜きまで掲載。これさえ知っておけば損する心配なし!!


順押し手順

[最初に狙う絵柄]
左リール上段付近にBARを狙う

順押し時は左リールにBARを狙ってチェリーをフォローするだけでOK。

いかなる停止形であっても中・右リールは適当打ちでいいのでサクサク回せることがメリットだ! ただし、ピエロとベルは取りこぼしてしまう。

順押しのメリット・デメリット
メリット 目押しの機会が少ないので早く回せる
デメリット ピエロとベルを取りこぼす

逆押し手順

[最初に狙う絵柄]
右リール上・中段に赤7を狙う

逆押し時は右リール上・中段に赤7を狙い、以下の停止形に合わせて左・中リールを打ち分ける必要があるぞ!

順押しのメリット・デメリット
メリット ピエロ・ベルを獲得可能
デメリット 目押し機会が多く、1Gあたりの時間と手間がかかる

停止形A

成立役
チェリー+BIG or 単独REG

左リールにBARを目安としてチェリーを狙い、中リール適当打ち。

単独REGの方が確率が高く、チェリーを取りこぼした場合でも次ゲーム1枚掛けすることを考慮するとコインロスは1枚のため直接ボーナス入賞を狙ってもOK。

停止形B

成立役
ブドウ or ボーナス

左リールにBARを目安としてチェリーを狙い、中リール適当打ち。

左リールにチェリーが停止した場合やブドウハズレの場合はボーナス濃厚となるので、次ゲームから1枚掛けでボーナス入賞を狙おう。

停止形C

成立役
ハズレ or ブドウ or BIG

左リールにBARを目安としてチェリーを狙い、中リール適当打ち。

左リールにチェリーが停止した場合はBIG濃厚だ!

停止形D

成立役
リプレイ or チェリー or ベル
※目押しタイミングによってはブドウもアリ

中リールに赤7を目安としてベルを狙う。

その後、ベルテンパイ時は左リールにも20番の赤7を目安としてベルを狙おう。

リプレイがテンパイした場合は左リールにBARを目安としてチェリーを狙おう。

停止形E

成立役
ピエロ

左・中リールともにピエロを狙う。

左リールは10番の赤7、中リールは赤7が目安となる。


先告知時のボーナス入賞手順

[最初に狙う絵柄]
中リール上・中段に赤7を狙う

本機はボーナス優先制御であるため、ボーナス成立後(当該ゲーム含む)の小役を取りこぼしてしまう恐れアリ! そのため、先告知発生時は順押しや逆押しではなく、成立役を見極めつつボーナス入賞も容易な中押し手順がオススメ。

停止形a

成立役
チェリー+ボーナス

左リールにチェリーを狙い、右リールは適当打ちでOK。

次ゲームからは1枚掛けで後述する「告知後のブドウ抜き手順」へ移ろう!

停止形b

成立役
単独ボーナス

中・右リールに赤7を狙ってボーナスを入賞させよう。


告知後のブドウ抜き手順

[最初に狙う絵柄]
1枚掛けで中リール上・中段に赤7を狙う

この手順を行うことでブドウを獲得することが可能。ただし、目押し次第ではブドウ非成立でも下記停止形が出現し、結果的にコインロスとなる可能性もあるため慎重に打ち進めよう。

停止形①

成立
ブドウ

左・右リールどちらもボーナス絵柄を避けて停止しよう。

停止形②

 成立役
 ブドウの可能性アリ

まず、左リール枠上~上段に赤7を狙う

ブドウテンパイ時

ブドウがテンパイした場合は、ブドウ成立濃厚となるため右リールにボーナス絵柄を避けて停止しよう。

ブドウ非テンパイ時

ブドウ非テンパイ時は右リールにボーナス絵柄を狙い、そのまま入賞させてOK。

停止形③

成立役
ハズレ

中リールにブドウがない場合は左・右リールにボーナス絵柄を狙い、そのままボーナスを入賞させよう。


以上がネオアイムジャグラーEXを実戦するうえで押さえておきたい打ち方となる。

明日以降はプレミアム演出やシミュレートのアレコレを紹介予定!


アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合