ここ最近はお盆前ということで各メーカー、主力機種を出したのが……思ったよりも動いていない! ホール関係者の間では「失敗した」とか「早く売らないと」と阿鼻叫喚だという。パニックになっているのか中古機価格も7月以降の新台のほぼすべてが定価を割っている。
そりゃあね、流行るとある程度予想して大量導入した機種。大量に設置したホールからすれば、どうにかしないといけなくなる。
今回はそんな機種について書いていこうと思う。
打たせたきゃ最低限は回せって
さて、7月7日、LT3.0プラス解禁と同時に導入された
・東京リベンジャーズ
・炎炎ノ消防隊2
・犬夜叉3.0
・一方通行
・冒険島
3.0対応のメイン5機種。みんなは何が好き? 俺は迷うことなく東京リベンジャーズ。319で時短付き(時短中は約1/399)。RUSHは大当り時の50%が3000発以上。残り50%は1500発。継続率約77%と、スペックを見ると悪いところが見当たらない。
だが、稼働率はどうなのかというと、7月7日の機種の中ではかなり健闘している方ではあるが初パチンコ化の超大型版権として期待されていた導入前の盛り上がりを考えるとやや寂しい。最新台の牙狼や一騎当千だけでなく4月に導入されたLT2.0の東京喰種にも負けていて、この機種が新たなエヴァになれるのかと聞かれれば今のところは厳しい。
では、炎炎ノ消防隊2はどうなのか。こちらも残念ながら思ったほどは伸びていない。7月7日機種の中では東京リベンジャーズに続く2番手ではあるが、東京リベンジャーズ同様に4月機種の東京喰種にも負けている。炎炎ノ消防隊2も(ここでは紅丸verのお話)、別に面白くないわけではない。むしろ、超炎上BURSTに入ったら脳汁出まくるような上乗せがヤバい。ではこの機種がなぜそんなに動いていないのか。
まずは単純なことで回らな過ぎ。ホール、いい加減にしろよ。まあ回らないのは炎炎2だけに限ったことではないが、炎炎2の場合は特に直接のライバル(と言っても同じ会社だけど)の東京喰種が甘めの扱いになっていることもあり、これだけ扱いに差があるなら喰種を打とうとなっちゃうんだよね。特に炎炎のメインターゲット層である若者は回転率にも比較的シビアなのでその傾向が強い。
そして単純に台数が多い。稼働率の数値は総打ち込み数/台数で1台あたりの平均値を求めているのでその分母である台数が多いほど見た目上は不利になる。
7月7日の機種じゃないけど牙狼も台数が多すぎて心配だわ。ホールのすみっこにある一発逆転コーナーとしてなら認定切れまで大人気だったんだろうけどメイン機種としてはねー。コンプリート率はかなり高そうなスペックだけど、さすがにギャンブルが過ぎる! 今はまだ稼動良しだけど、今打っている人の種銭がなくなったら、一気に落ちると思われる。マジで1万円程度の勝負にしないとみんな破産しちゃうよ?
e一方通行は数値の伸びやすいデカヘソということもあり最初はまあまあ好調だったが今は厳しい状況。2週間後に直接のライバルとなるデカヘソ機種の花の慶次が登場したのは痛かったかもしれない。
残りの2機種に関しては早くも稼働貢献が終了したなんていうニュースも入ってきている非常に厳しい状況。冒険島面白そうなんだけどなー、状況が導入からキツそうでホールも打たせる気があるのかってくらい。
どうしてこうなった?
ちなみに今現在(8月10日)の時点で紅丸ver.の中古相場は約20万円。一方通行は約22万円。かなり落ちている。そして冒険島は5.7万で犬夜叉3.0はなんと2.6万。ここまで安いと入れなかったホールは今から導入もアリなんじゃないか? なお東京リベンジャーズは約55万。まだ定価付近でなんとか生きている。ちなみに牙狼は約34万円。導入1週でこれは危険な感じ。台数が多すぎるんだよなー。
マギレコは約21万円。うーん、東京リベンジャーズや炎炎2より後に登場したことを考えるともう少し頑張ってくれても良いと思うんだけどね。スペックも面白そうな感じがするし。でもやっぱり東京喰種でいいやって思っている人も多いのかな?
このように話題の新台ですら、登場時期によっては悲惨な結果になってしまうこともある。ホールからしたら東京リベンジャーズも炎炎もマギレコももっともっと動くと思っていたはずだからね。その割には扱いが酷すぎるけど。
逆に意外にも一騎当千 軍神覚醒319大入りver.は動いてくれている。まあ、導入台数が多くないからね。見つけたら打ってみようと思っている人も多いのでは? 中古相場は約73万円。
俺の大好きなクイーンズブレイド奈落5400は……約18万円。1/2を引き続ければ5400発を上乗せしていくバケモンスペックなんだけど、そもそも設置しているホールはちょっとレア。そしてバラエティコーナー設置がデフォなので回るわけがなく……奈落の底から這い上がれないかもしれない。残念。
と、いろいろ書いてしまったが、結論は東京喰種でいいやって店も客も考えてるんじゃないかということ。抜けて強い機種があると、同じようなスペックで他に面白そうな機種が導入されても全然流行らないってことはユニコーン、リゼロ鬼、エヴァ15など過去にもいっぱいあったしね。おそらくバケモノスペックの牙狼ですら東京喰種を倒せなさそうだけど、いったいいつまでこの状態が続くのかな……?