意外なところで「鳥」発生中! 群予告としても様々な機種で出現!!
※当該記事は2016年発売の「パチンコ攻略マガジン」誌上の企画再掲載記事のため、記事の内容等が当時のものとなっております。また白黒の写真が中心となりますが、ご了承ください。

「パチンコ攻略マガジン」誌上にて2016年7月より連載が開始されていたのが「パチンコ進化論」。2016年までのパチンコの歴史、その細部にまで焦点を当て、紐解いていく企画となっていました。そして今回、その誌面記事をWEB上に完全再現! あらためてパチンコの歴史を確認していきます!!
第11回目となるこの企画。今回のテーマは「鳥」! なぜこのテーマなのかといえば、この企画を掲載した年が酉年だったからです! 安易なテーマともいえますが、実は様々な機種で鳥が活躍しています。そんな主役の「鳥」から脇役の「鳥」、さらには激レアな「鳥」まで…あらゆる「鳥」を集めた大特集を3回にわけて紹介!!
【群系演出】

身近な生き物のためか、様々な種類の鳥が群として登場。「F.キャプテンハーロック」のトリさんは、京楽の「ぱちんこ銀河鉄道999」にも突確演出として出現。上記機種以外に平和の「JAWS」に鳥群、ニューギンの「デンセンマン」にスズメ群も搭載されている。
【鳥系演出全般】

「大駒駒倶楽部@スザンヌ」には鷹群も存在。「スーパーEX麻雀」の後継機「新EX麻雀」には、鳳凰ではなく朱雀リーチがある。「猛獣王」のダチョウは獣王シリーズの主要キャラで、後継機でも確変中のモード「ダチョウサバチャン」などに活躍!
鷹は吉宗シリーズの激アツ演出。『吉宗3』では役モノ以外にも、鷹望みなど様々な演出に登場。そして、鷹柄は大都技研の激アツ柄として最新機種「押忍!番長」にも搭載されている。

プレミアムの鳥もいるぞ!
西陣のニッキー、TAKAOのアヒルは長年に渡るプレミアムキャラ。京楽機には巨大鳥のプレミアムが存在。

ダチョウ倶楽部はSANKYOの「F.ボビーとダチョウ倶楽部の世界紀行」という台もあり。「ビックリマン2000」と「聖闘士星矢」にはフェニックスが登場するが…鳥じゃなく人型! 惜しい!!
今回はここまで! 次回(7月14日更新予定)もお楽しみに!!


-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08