青森県ではあの名勝で体を張った試練にも挑戦!!

以前、掲載した袴一平による「究極の旅打ちパチンコサバイバル」の1つ前。2016年6月に北海道をスタートした「パチンコサバイバル」が存在しました。
それがパチンコ旅打ち第1弾となる「日本縦断編」。その旅打ち人は原大駆(はらだいく)50歳! 彼ははたしてどんな旅打ちをして、どんな結果を残したのか…。パチスロよりも難しいといわれるパチンコの旅打ち、その展開に注目です!
また、当然現在とは設置機種は異なるものの、その立ち回りは未知の土地で立ち回る際の参考になること間違いなし! 旅打ちの模様とあわせてチェックしてみてください。
ホールの状況は厳しい印象だが…果たして!?
楽勝ムードが一転して大ピンチに
青森県初日。まずは下見でハネモノの状況が良さそうな大型店を選びました。
1台目に選んだのはトキオデラックス。打ち出してみると、思っていた以上に拾いが良く、V入賞率も高い。さらにはラウンド振り分けにも恵まれ、あれよあれよと1万発超え。なんと初日からノルマをクリアしてしまいました。
2日目以降も順調で、5日目までにプラス8万9千円超えと余裕の展開。しかし、旅打ちではいつ所持金がなくなるかわからないので、もう少し稼いでおきたいところ。そんな気持ちが影響したのか、その後の2日間でマイナス4万6千5百円の大敗を喫し、ノルマ割れまで見える状況まで落ち込みました。
その後、なんとか持ち直すことができ、ノルマ割れは回避することができましたが、旅打ちの恐ろしさを改めて感じました。ただ、今後も同じような展開になることもあると思うので、早い段階でピンチを経験できたのは良かったと思います。
焦って動き回ると状況が悪化することもあると思うので、ピンチでも動じない強い心を持って、この先も頑張りたいと思います。


観光では蕪島神社と種差海岸を訪れました。ここはとてもきれいなので、青森県に来たらせひ行って欲しい場所ですね。
観光であれば幸せな場所だが試練となれば話は別!!

運動不足の解消には丁度いいですね
青森県の試練は、奥入瀬渓流と十和田湖のレポート。自転車での移動ということで、大変そうですが、試練としては納得の内容ですね。とりあえずクリアできるように頑張ります!
試練を実施する奥入瀬渓流は、景色がとても良く、新緑の森と川のせせらぎがとても心地のいい場所。これが試練なの? と思うくらい良い場所なので、思わずゆっくり回ってしまいそうになります(汗)。
緩やかなアップダウンが続く道を、自転車で爆走し、チェックポイントを大急ぎで回りましたが、あと2ヶ所という所で無念のタイムアップ。この旅初の罰ゲームを受けることになりました。

罰ゲームは激辛ねぎラーメン。一番辛いラーメンを注文すると、周りのお客さんがむせる程のキツい匂いが…。地元の人でも頼まないということで、ドキドキしましたが無事に完食できました。
今回はここまで! 次回もお楽しみに!!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07