「海」フレンズには続々とアイドルが参戦! より華やかに!!
※当該記事は2016年発売の「パチンコ攻略マガジン」誌上の企画再掲載記事のため、記事の内容等が当時のものとなっております。また白黒の写真が中心となりますが、ご了承ください。

「パチンコ攻略マガジン」誌上にて2016年7月より連載が開始されていたのが「パチンコ進化論」。2016年までのパチンコの歴史、その細部にまで焦点を当て、紐解いていく企画となっていました。そして今回、その誌面記事をWEB上に完全再現! あらためてパチンコの歴史を確認していきます!!
その第1回のテーマとなるのが「海物語」。そのシリーズの歴史はもちろんのこと、関連機種も含めて振り返り! これを読めば「海」のすべてがわかる…かも!!
「まわるパチンコ」復活を目指して登場したあの機種も!!

【CR海物語アクア】当選確率1/315、ST突入率100%、右打ちと海物語でも異彩を放つスペック。液晶と上部のアクアビジョンを覆い尽くすほどデカい「サメ」が登場する突当りアクションが特徴的だった。甘デジスペックでは人気グラドル「吉木りさ」とタイアップ。
【CRスーパー海物語IN沖縄桜マックス】沖海3をベースにしたST突入率100%スペックで、1/399と/199が存在。ST中の大当り濃厚アクションで、マリンちゃんが桜を背景に(ほのか的な…)見覚えのある舞いを披露していた。

当選確率1/348、確変割合60%。まわらないパチンコが多くなった状況を打開すべく登場もホールによる扱いの差が大きく大成功とは言い難い結果であった。

ドットの雰囲気が懐かしいタイムスリップモードやトリプルリーチなど、大海3の多彩な演出そのままに、ST専用演出を多数搭載。スペックは1/399のマックスと1/199のライトが登場。

CR雪物語は名前の通り、雪が積もったゲレンデが台の横ではなく縦スクロール機。本作の魚群柄はプレミアムではなく、激アツ演出だった。
CR大わんわんパラダイスはミスラブちゃん出演に加え、わんパラシリーズ初のST機(甘デジも同様)として登場。

大わんパラに続き、2013年の海フレンズ機種にも女性タレント・グラビアアイドルが出演! CR新清流物語ではなつきと同名の加藤夏希が出演している。わんパラ沖縄では初のR.T.C機能も搭載。
「ギンパラ情熱カーニバル」はV-ST機の旧MAXタイプは桜マックスを凌ぐ爆発力があった。また、兄弟機に三洋初のヘソ賞球1個スペック(いわゆる強ミドル。後に甘デジの強99も)が登場。

初代同様、複数ラインテンパイが発生する縦スクロール機。図柄2つ分のDOUBLE図柄により、最大6ラインのリーチが発生する。また、通常のヘソに加え、クルーン型のスタート入賞口を搭載。グラビアユニットの「Gstyle」も出演している。
ギンパラ クジラッキーと砂漠の国の大当り中は、佐野ひなこちゃんが歌って踊る! 連チャンモードにはひなこちゃんにタッチする演出も♪ アニパラではグラビアアイドルの篠崎愛ちゃんが出演。SUPER小当りRUSHモードを歌で盛り上げる!
今回はここまで! 次回(1月9日更新予定)は「海物語」の歴史、いよいよラスト!! お楽しみに!!
まもなく導入! 「海」シリーズ最新作はここからチェック!!
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08