ただひたすらに順押しするだけのゲーム性…それだけで興奮度はMAXに!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2002年6月、問答無用のゲーム性をひっさげてホールに堂々降臨!!


「GOD」を引けば一撃5000枚―ただそれだけといっても過言ではないゲーム性ながら、驚くほどの人気と中毒性で伝説のマシンとなったのが、「ミリオンゴッド」シリーズの初代マシンである「ミリオンゴッド」です。登場は2002年6月のこと。
ゲーム性はTYPE-CのAT機となっており、ボーナスは非搭載。「GG(ゴッドゲーム)」に当選させ、その連チャンで出玉を増やすゲーム性となっていました。そして本機のカギを握るのが後の機種にも多数踏襲されたおなじみの「PGG(プレミアムゴッドゲーム)」、通称「GOD」。本機のそれはシリーズ最強を誇り、8192分の1をクリアし見事当選すれば500P継続、約5000枚を獲得できる仕様となっていました。


そんな本機の演出は説明することがないほどのシンプルさ。
「遅れ」や「フリーズ」は激アツだったものの、その他の演出は頻出する割に期待薄。一部演出はパワーアップしてシリーズ機やスピンオフ機に搭載されていますが、本機においてはにぎやかしレベルとなっていました。
また「PGG」の他に一撃千枚オーバーは余裕の「SGG(スーパーゴッドゲーム)」も存在。「PGG」よりは出現率が高いものの、終日打ってもお目にかかることができないことも。しかしこのSGGを契機にGGが連チャンすることもあり、大勝利には欠かせないものとなっていました。


そんな本機は順押しで消化するだけの簡単仕様な反面、変則打ちにはペナルティが発生。そのプレイと以後3P消化するまでの間、GGが無効に。この4Pの間にGODに当選しても無効となる強力なものとなっていました。
また一撃が大きい分、投資スピードも速く1000円あたりのプレイ数はなんと約20P。増えるのも早いが減るのも早い、かつてないほど尖ったゲーム性でした。
そんな初代マシンを経て、その後は爆発力を抑えた「ゴールドX(R)」が登場。こちらはミリオンゴッドの代替機的の役割としての登場でしたが、初代マシン同様の人気を博しました。そして5号機となり「神々の系譜」、「神々の凱旋」が登場。5号機としては画期的な出玉力が魅力で、撤去寸前まで高稼働を誇りました。また「ミリオンゴッド」を冠していないものの「ハーデス」等の後継機も多数登場。こちらも人気となりましたが、6号機になってからは「ミリオンゴッド」の冠を持つ後継機が登場していません。「ハーデス」が2023年に登場しただけに、今後「ゴッド」も復活する可能性はあるはず! はたしてどんな「神」スペックとなるのか、その時を期待しましょう。
現在時点でのパチスロ「ミリオンゴッド」シリーズ最新機といえばこちら!!

©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19