これさえ読めば高設定は今からでも勝ち取れる!

ホールの看板機種からはハズれてしまっても低貸しコーナーではまだ現役バリバリの人気機種たち。そんな機種にスポットを当て、実戦の際に必要なポイントをピックアップ。その詳細データを公開してしまうこの企画!
16回目となる今回は「パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI‐EVOLUTION ZERO」に注目。3年以上前に登場した機種にも関わらず、多くのホールに設置されており、低貸しコーナーだけでなく等価コーナーでもまだまだ稼働のある本機。それだけにこれを読んで設定看破要素を再確認すれば、まだまだ勝利をつかみ取ることができるはず! 要チェック!!
■基本データ&ゲームの流れ


「エウレカセブン」シリーズ初の6号機として登場。
初代エウレカセブンを踏襲するような擬似ボーナスとコーラリアンモードを重ねていくゲーム性と、ポイントをためて周期抽選からボーナスを目指すゲーム性が融合したAT機となっている。
■通常時の基本ポイント


メインとなるのは周期抽選からのボーナス当選。小役成立からコンパクカウンターを貯めていき、特定ポイントに到達することで周期到達=ボーナスのチャンスとなる。
周期別期待度は上記の通りで7周期目がチャンス、10周期目は天井扱いとなり、ボーナス+AT「コーラリアンモード」確定だ。
■ボーナスの基本ポイント


メインとなるボーナスはBIGのため、BIG後のSPバトルからいかにAT「コーラリアンモード」につなげられるかがカギとなってくる。
BIGはCHANCEGAMEとJACで構成されており、JAC中は7揃いの可能性が存在し色によって期待度が変化する(青<赤<金)。
またBIG消化後はSPバトルへ移行。ボーナス中に蓄積した勝利期待度でAT抽選を行うぞ。
■AT「コーラリアンモード」の基本ポイント


メインパートは1セット30Gで1Gあたり約1.8枚増加が見込める。
コーラリアンモード中のレア小役当選などから「エアリアルチャンス」へ移行すればゲーム数を再セット。いかにチャンス中に100体撃破を達成し、ボーナスへ繋げられるかが出玉増加のポイントとなる。
■設定推測要素





そしてこちらが本機の設定推測ポイントの数々。
出現箇所が多くしっかりチェックすれば立ち回りに確実に役立つはずだ! 中には設定5・6が確定するものもあるため、実戦の際はそれだけでもしっかり押さえておこう。
今回はここまで! 次回もお楽しみに!!
今回、掲載しきれなかった詳細や攻略ポイントについてはこちら!!

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19