初代マシン登場はなんと今から13年も前のこと!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
2010年4月、新たなピエロの仲間がホールに加わった!!


数あるジャグラーのシリーズの中でも古くから続いているシリーズの1つが「ハッピージャグラー」シリーズです。これまでに3機種が登場していますが、初代マシンの登場は2010年4月と今から13年前となります。
ゲーム性は「ジャグラー」シリーズ定番通りのため、もはや説明不要。特徴的なのは「黄色いゴーゴーランプ」でこれは「ゴーゴージャグラーV」から継承したもの。またリスや紫ブドウといった絵柄も同じくゴージャグVから継承されていました。


そのスペックはといえば、上記にある通り、当時としてはもっとも当たりやすいジャグラーという分類。
REG確率やPAYOUTは他ジャグラーの中間レベルでしたが、BIG確率は他ジャグラーと同率ながらNo.1、また合成確率も全設定においてNo.1となっていました。またチェリーとの同時成立期待度も高くなっていましたが、その分チェリー出現率はダウンしていました。


「ハッピージャグラーV」が登場して大きく変わった点はご覧の通りで、本機で初めて「先ガコ!」や「全消灯」を搭載。よりプレミアム告知の幅が広がりました。
また地味ながらも重要な変更点が「小役優先制御」。これによりそれまで必須だったボーナス成立後の小役奪取手順が不要となりました。
そんな初代マシンを経て、シリーズ2代目が2014年に、そして現在もホールで大活躍中のシリーズ3代目が2022年に登場しました。本機には黄色いゴーゴーランプ以外にも初代から継承された全消灯や先ガコッが健在。また新たな違和感演出も多数搭載されており、すべてがパワーアップしています。そんな本機、必ずホールで目にすることがあると思うので、その際にはぜひ挑戦してみてください!
そんな「ハッピージャグラー」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!

-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07