◎日付検索

カレンダーの日付を押すと、その日に更新された記事が一覧で表示されます。

たたけ!たたけ!たたけ! 初代マシンから最新マシンまで名作はいつも色褪せない!!【名機 the ORIGIN/vol.357】

かなりシンプルなゲーム性ながらファン納得の完成度!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。

となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。

この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシン、その元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!


2001年10月、真っ白に燃え尽きた男がパチンコで復活!

CRあしたのジョー(奥村)

不朽の名作ともいえるマンガ「あしたのジョー」。そのシリーズはパチンコでもパチスロでも大人気となっています。そのパチンコ初代マシンといえば2001年10月に登場した「CRあしたのジョー」です。

本機はこの企画ではおなじみの当選確率315分の1・確変突入率50%という王道ミドル。もちろん特殊なゲーム性はなく、いたってシンプルなデジパチでした。しかしその代わりに演出の凝り方は当時としてはトップクラス! 業界初となるフルアニメーションで展開するリーチはファンならずともアツくなる完成度でした。

こちらが本機のメインアクションのすべて。

予告で注目すべきはやはり期待度UP予告。そのシンプルな名称もさることながらガウン姿の力石のカッコ良さはインパクト抜群。さらに動画で展開するため、出現しただけでアツくなれました。

リーチは本機のウリであるフルアニメーションで展開するビジュアルリーチが中心。しかしながら、発展するほどアツいホセリーチや、ライン数によって期待度が変化するマルチリーチなど、当時としても多彩なアクションが用意されていました

その他のアクションについては上記の通り。

再抽選アクション中は背景のモニターにルーレットが出現。ここに表示された組み合わせで確変昇格率が変化する仕様となっていました。

また上のキャラ紹介に使用している液晶演出はすべてフルアニメーションのもの。今では当たり前のアニメ演出ですが、当時はとにかく美麗で画期的の一言でした。

そんな初代マシンを経て、次に登場したのが2010年の「CRびっくりぱちんこあしたのジョー」。こちらは京楽からの登場で、この後に続いていく「びっくりぱちんこ」シリーズの第1弾マシンとなっていました。そして2015年、今度はSammyから「ぱちんこCRあしたのジョー」が、1年後にはデジハネver.も登場しました。さらにそこから2019年、今度は小当りRUSH搭載の「ぱちんこCRあしたのジョーFC」へと続いていきました。しかし現在、本シリーズはホールには存在しない状況。歴代マシンともに画期的機能を搭載して登場してきたシリーズ機だけに、次に見かけるときはまた新しい「ジョー」を楽しめるかもしれませんね。

現在時点でのパチンコ「あしたのジョー」シリーズ最新機といえばこちら!!

ぱちんこCRあしたのジョーFC(Sammy)

アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヵ月
  • 総合