
HEY!エリートサラリーマン鏡の試打に行ってきました
どうも、こんにちは。
編集部員の馬山田です。
先日、大都技研さんのショールームに『HEY!エリートサラリーマン鏡』の試打に行ってまいりました。
今後の立ち回りで活かすため、まずは設定1の挙動を体に叩き込むガンちゃん。楽しいのが打ちたい、という理由で設定6に座るくまちゃむ。その2人に試打中、全ツッパのノリでからかわれる僕。本日は3人で「HEY!エリートサラリーマン鏡」の試打に行ってきましたよ。 pic.twitter.com/bZJTwda2MW
— トニー@スロマガ (@tony_slomaga) November 7, 2022
トニー先輩、ガンちゃん、くまちゃむの試打の模様は、後日お届けしますのでお楽しみに!
設定6も打たせてもらっております。
で、この試打時に、下皿の大きさが気になったので写真をパシャパシャ撮ってきました。
コインを使わないスマスロなので、ホールにある現行機と比べて下皿がちっちゃくなっちゃってたりするんでしょうか?
台取り用に物が置けるくらいの大きさにはなっているんですかね??
下皿の写真



下皿の手前側にもフチがあります(透明のアクリルっぽい素材で見えにくいですが)。
フチでしっかり覆われているので、下皿に置いた物が転がって落ちるとかはなさそうですね!
ちなみに、他メーカーさんのスマスロ筐体下皿画像は、編集部Kちゃんのコラムに載ってますので、そちらをチェックしてみてください。
下皿の奥行~ペットボトル置ける?
上の写真では、下皿の奥行がわかりにくいので、ペットボトル入れてみました。
全体が入るかな…??

すっぽり入ります。
奥行的にはまだ少し余裕があります(ギュウギュウってわけではないです)。
なお、下皿入り口(下パネルまでの距離)ですが、

コーヒー缶を縦で入れるのは無理ですね。なので、下皿にペットボトル(500ml)を立てて置くのは無理ですね。
結論~下皿は狭くなってない!物も普通に置けます
物を置くスペースとして、下皿が使いにくくなっているとは感じませんでした。
サイズをちゃんと測ったわけではないですが、狭くなった印象もなし。
遊技中にスマフォや計数カウンターを置けますし、トイレや喫煙での離席用にちょっとした物も置けます。
ただ、スマスロなので台キープ用に下皿のコインを残してっていう、定番ムーブが不可能。
私物置いて台キープってのも盗まれる恐れがありますし、下皿に置けるスマスロ用の離席札的なものを、ホールさんには準備してもらえると助かりますね☆
『HEY!エリートサラリーマン鏡』の最新解析情報は「パチマガスロマガモバイル」で!
(C)DAITO GIKEN,INC.
-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19