
勝利至上主義時代をオカルト一本槍で突破してきた男
▼オカルトと正攻法のいいとこ取り! ベテランパチンコライター「ジャイロ」の過去記事まとめ
前回の1億円勝った某センセーの話の続きとなる。
一昨年か、仕事で急遽PCを使う必要があったため、とある快活クラブに入ったのよ。
その店にパチプロ探偵■ナが全巻あって感動した。初期のころはマジでおもしれえなあ、ドキュメンタリー風になっててホールのリアルも描けててね。マジであのころのセンセーはすごかった。
ところがセンセー自身を漫画に出して「センセースゴいセンセースゴい」をやり始めてからセンセーは変わってしまった。
自画自賛ばかり、それどころか「オカルトは勝てる、ボーダー理論は時代遅れ」とばかりのことを言い始めた。
当時は「なんでだよセンセー……」と嘆いたものだ。
でもこの年齢になって理由がわかってきた。
センセーのアイデンティティって「オカルト」であり、そのオカルトで売れてしまったからもうその武器で戦うしかない。
で、当時の読者は「楽しむ」ことを求めて雑誌を買うわけではなく「勝つこと」を求めて雑誌を買う人がとても多かった。
勝つことが楽しむことであったわけだ。ライターもトータルで負けようもんならとにかく叩かれた。
だから「勝てる」ということで押していかないとダメだったんだろう。で、いまさら「オカルトでパチンコを楽しく」なんて方向転換はできない。
そらあのまま突っ走るしかねえよなあ。でもさあ、センセー……もう財産充分あるだろ? 引退してもいいんじゃねえかなあ? おれならとっくに引退して遊んで暮らしてるんだが。
でもセンセーは事務所も立ててしまったし、それでヤメらんねえのかな?
なお今の時代なら「オカルトでパチンコを楽しく」でも売れたと思うよ、今の時代なら。
むしろ今の時代は勝つことが悪、みたいなとこすらある。勝ち方によるけど、たとえば天井狙いのハイエナなんて叩かれることのほうが多い。
そして問題なのはこのセンセーだけじゃねえんだ。売れるからってオカルトを信じてもいないくせに売上のためにセンセーを持ち上げてきた雑誌こそ責任重大かもしれん。
当時の攻略誌や漫画誌は、あるページにはボーダー理論否定のオカルト攻略記事が載っているのに、別ページではボーダー理論を推進してるなんてことも珍しくなかったんだよな。
オカルト推奨はいいと思うけど、勝ちに繋がるものではないから「勝てる」売りはダメだろ。
センセーの有名なセリフ「回る台で粘るなんて一番アテにならないオカルトじゃん」みたいにボーダー理論をバカにして純粋な読者を騙すのはどうかと思うよ。
というか、自分も心の底ではオカルトをバカにしてないか?これw

-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08