
※この連載は元パチマガライターにして現人気パチンコYoutuberのジャイロ(旧ジャイロキャプテン)が正攻法とオカルトのハイブリッド理論「ジャイ論」をはじめ、パチンコに関する様々な事象にも吠えまくる毎日更新コラムです。
過去の連載はコチラから
すぐキモいとか怖いとか言われるんだけど
さて前回、入社までをお話ししたので入社初日を語っていきましょう。
「お前、よく覚えているね」「なんか怖いね」ってよく言われるけど、どの会社でも入社直後~最初の1年って覚えているものでしょ?
初出社は2003年10月20日!
でね、当時は朝霞市に住んでおりまして。
朝霞からだと有楽町線直通運転を利用すればパチマガ編集部のある飯田橋まで乗り換え不要で行けるんですよ。
しかし、田舎モノの私。そんなことは知らなかった。
東上線で朝霞~池袋、そして池袋から新宿まで山手線、新宿から総武線各駅停車で飯田橋のルートしかないと思っていました。所要時間は朝霞~池袋で約20分前後、池袋~新宿が10分弱、新宿~飯田橋まで10分前後。乗り換え含めたらトータルで50分くらい?
ところがこの日池袋駅で電車が止まっておりまして!
「初日から遅刻しちまう!」と半べそをかきながら駅員さんに
「飯田橋まで行かないとならないのですけど電車はいつ動きますか!? 初出社の日なんです!!」と泣きついたところ
駅員さん「え!? それなら有楽町線に乗ってください…一本で行けますよ…」と。
……赤っ恥! でもこの日、JRが止まってなかったらきっと朝霞~池袋~新宿~飯田橋という遠回りルートで会社に通い続けていたんだろうなと思いますね(笑)
なお、朝霞から飯田橋は有楽町線直通があって乗り換えなしで30分です!
学生時代に朝霞に住んでいたことがあり気に入っていたのでまた住んだだけで、交通網なんて全く考えてなかったのにラッキーな男だぜ……。
みんなが上京するときにはしっかり下調べしてくれよな!
さて、会社に着くとまずは自己紹介。そこには助六くん、そしてロンダートくんという新人2名がおり、自分あわせて3人が新人としてスタートを切ることに。
なお、その日のお昼は神楽坂の大戸屋にいきました(これを言うとみんなドン引きするんだよね、よく覚えているねって)。
そしてその後、初のデータ取り、となったわけです。
ドテチンさんに連れられて。
あ、そういやこの日、ドテさんは遅刻してきました(笑)
最初の一声はよく覚えています。
「辞めないでね」でした!
結果、大学生だったロンダートくんは大学卒業後に就職ということで退社しましたが
ジャイロと助六くんはパチマガ攻略軍団のエースとしてこの後も長きにわたり奮闘することになります。
さて、初のデータ取り、場所は秋葉原。店も、なんなら打った島すら覚えています。
なお、これも「怖い」「きしょい」って言われます……なんでや! 普通やろ!

ジャイロのYouTubeチャンネル▽ジャイロ技研はこちらから!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07