
担当(以下・担)『今回の日記(※第221回・第222回)は、設定4以上確定の「青鬼」で、万枚も射程圏内となった日の稼働でした』
しのけん(以下・し)『いやぁ6号機初万枚を狙う千載一遇のチャンスだったんだけどね。意識したらダメだった(笑)』
担『とは言え、1日で2400枚完走4回。一時は8000枚近くのコインを獲得出来ていましたからね』
し『最終的には減らして6435枚。1日の最高完走回数記録も更新するチャンスだったんだけど、こちらも更新できずで残念でしたわ』

担『ちなみにしのけんさんでも万枚とか意識するのか…って今回意外でした(笑)』
し『あ~。基本は万枚とかあまり意識してないよ正直言って。今の台ではその目指す目標が遠すぎるもん。ただ今回は青鬼の設定4。そのスペックが万枚達成の可能性を感じさせてくれたから』
担『通常モードを通せば約96%で2400枚完走できますからね』
し『弱ATで400枚程度のコインをコンスタントに引いていく設定6では、逆に万枚は不可能レベル。低設定だと通常モードをまず通すのが厳しいからこれまた奇跡レベル。そうなると捕食レベルが優遇され、通常モードを通せる可能性が低設定より上がっている設定4や設定5が複数回の完走を目指すには理想的な設定なんだよね』
担『そんな設定4を打てたから活かしたかった…って感じですかね。ちなみに青鬼の設定4は以前、「無理して追わない」とおっしゃっていましたが』
し『うん。前半に通常モード連発でCZをスルーしまくっていたらヤメちゃう。機械割と現金投資率のバランスが悪いから。今回みたいに前半にある程度出玉を確保出来た場合のみ追うって感じかな。そういう意味でも大チャンスだったんだよ今回』
担『設定6だといわゆるデキレ系のミミズ挙動になる機種ですが、それ以外の設定ではほんと起伏が激しいですね』
し『終日打った際のスランプに関しては6.2号機より起伏激しくなるでしょ。設定6を除いて』
担『ですよね』
し『前にも言ったけれど、荒さを求めて未知数な6.2号機やそれ以降の新台を導入するより、青鬼を中古で買って、設定4・5をうまく運用して中毒患者を増やしたほうが成功するんじゃないかと思ってるもん』
担『デッドオアライブでシンプルなゲーム性ですしね』
し『シンプルだけど、捕食チャンス関連の数値やら中身をしっかり把握すると、強ATを仕留める大チャンスとか感じられたりするから。実は奥深いんだよこの台』
担『そうなんですね。自分も解析値読み返してみます!』
(後編に続く)
さらなる詳細は5月29日6時に公開予定!
最新機種の攻略情報はパチマガスロマガモバイルにて公開中!!
(C)noprops/アニメ「青鬼」製作委員会
(C)2014 noprops/黒田研二/『青鬼』製作委員会
(C)2015 noprops・黒田研二/『青鬼 ver.2.0』製作委員会
-
スロL ダーリン・イン・ザ・フランキス各種解析値を更新! フランクス高確への移行率に設定差あり!!2025.08.22
-
スロL アズールレーン THE ANIMATIONキャラ紹介・リザルト画面での設定示唆、海戦モードの詳細判明!2025.08.18
-
スロL咲-Saki-頂上決戦内部モード移行率が判明! 設定1は約45%でチャンス以上が選択される!!2025.08.18
-
スロパチスロ 転生したら剣でしたAT終了画面の詳細が判明! 他にも高設定濃厚演出を多数追加!!2025.08.09
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝ステチェン時ソウルジェム強発光の示唆内容が判明!!2025.08.08