
初代のゲーム性を継承&進化!

あの「ファイヤードリフト」がサミークラシック第6弾として登場予定。
本機は4号機として2003年に導入され、後継機としては実に約20年ぶりの復活となる。
PVなどを見る限り、ゲーム性やグラフィック・BGM・登場キャラに至るまで、当時のまましっかりと再現されている模様。
ではまずは基本性能から。
・ボーナスはハイパーBIG・BIG・REGの3種類
・ハイパーBIGは約400枚、BIGは約245枚、REGは約87枚の獲得
・通常時のモードは低確とMISSION高確が存在。夕方背景なら高確のチャンス
・MISSIONは1~3G継続。通常MISSIONに加え、クリア率高めのチャンスMISSIONあり
・通常MISSIONはリプ・レア小役でボーナスのチャンス。スイカなら激アツ?
・チャンスMISSIONはボーナス当選率アップ。さらにハズレ・ベルでも期待できる
・ハイパーBIG後は50G以上のMISSION高確が濃厚、BIG後は50%で50G以上のMISSION高確へ
・REG後にMISSION高確に突入すれば何らかの恩恵あり?
・ボーナス初当り確率は1/249.7(設定1)~1/183.1(設定6)
またこの度、サミー公式HPにて本機のゲーム性詳細が明かされたので、早速見ていこう。
▼以下の画像はサミー公式HPより
MISSIONとボーナスの「ドリフトループ」!

ゲーム性は4号機同様で、通常時のMISSIONクリアでボーナス。
これが基本だ。
またボーナス後はMISSION高確…つまりMISSIONが発生しやすくなっており、結果的にボーナスが連チャンしやすくなっているぞ。
新たな爆発トリガーも搭載

本機では、4号機にはなかった「ファイヤーモード」と「裏モード」を新たに搭載。
前者は主にスイカを起点に突入するようで、滞在中は80%でMISSIONがループするというもの。
後者に関しては突入契機は不明だが、滞在中のボーナスはBIGもしくはハイパーBIGが濃厚。
期待枚数約2200枚とのことから、突入すればかなり激アツだ!
ボーナス後はMISSION高確に期待

先述したよう、ボーナスはMISSIONを経由。
つまり、いかにMISSIONが発生するか…が出玉のカギとなる。
ボーナス後はMISSIONが発生しやすい仕様なので、連続で仕留めれば出玉はグングン伸びていくだろう。
中でもハイパーBIGは400枚もの獲得に加え、消化後はMISSION高確濃厚と、良いこと尽くめだ!
ちなみに導入は12月とのこと。
楽しみに待とう!
パチスロの最新機種攻略情報は「パチマガスロマガモバイル」で!
-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07