初代マシンはシンプルなゲーム性の王道ミドル機!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシンの元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
初代マシンのホールデビューはパチスロよりも早い2007年8月!


「バジリスク」と聞くとパチスロを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、実はパチンコでも多数のシリーズ機が登場しています。そんなパチンコ「バジリスク」シリーズの初代マシンといえば、2007年8月にSanseiR&Dから登場した「CRバジリスク」です。
メインスペックは王道ミドルで潜伏確変などは一切なし。突然確変のみのシンプルなゲーム性となっていました。ちなみにデモ画面中にジョグシャトルで好きな宗家を選択可能となっており、選んだ宗家によって予告やリーチが変化する機能を搭載していました。


そんな本機の2大激アツ予告となっているのが2つの役モノ「バジリスクアイ」と「人別帖」。
「バジリスクアイ」は液晶上にランプとして搭載されており、変動中やリーチ中に光れば期待度がアップ。液晶演出と連動して出現することもありました。
「人別帖」は普段は液晶右に搭載されており、演出とともに作動し連続予告等になる他、突然確変当選の合図となることも。その他にもチャンスアップパターンが多数存在しており、本機の中でも特に重要な演出となっていました。


その他のアクションは上記の通り。いずれも原作を彷彿させる美麗アニメーションとなっていました。
その中でも要注目なのが「忍法対決リーチ」。対戦相手の組み合わせ次第では本機最強リーチとなることもあり、初当りにも絡みやすい演出となっていました。
そんな初代マシンを経た後、7年後に奥村からシリーズ2作目が登場。さらにその後はメーシーから複数のシリーズ機が登場していきました。そして現在は「P真バジリスク~甲賀忍法帖~」が好評稼働中! ゲーム性は初代とは異なり、高継続RUSH搭載タイプとなっていますが、バジリスクならではの世界観は健在。パチスロともまた違ったバジリスクを楽しみたい人はぜひ打ってみてください。
そんなパチンコ「バジリスク」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!

-
スロ吉宗設定126大量実戦データから判別要素が丸裸に! 終了画面の出現率に超特大の差を確認!!2025.04.19
-
スロスマスロ マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝深夜のホールで追撃大量実戦! 設定1&6の設定差を徹底検証!!!2025.05.20
-
スロスマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL弱チェリー・弱波には設定差あり! しっかりカウントして高設定を見抜け!!2025.05.17
-
スロLパチスロ 機動戦士ガンダムSEEDボーナス直撃当選率や終了画面選択率など、気になる数値を調査!!2025.05.10
-
スロいざ!番長解析情報を一挙大量更新! 今作は当たれば直ATのわかりやすいゲーム性!!2025.05.19