連チャンをシナリオ管理! ボーナス後の32Gがアツい!!

現在ホールで活躍している数々のシリーズ機。そのすべてに数多の前身機が存在し、そこから各シリーズ機へと人気マシンの遺伝子が後継機へと受け継がれている。
となれば、気になるのはそのシリーズ機の起源(ORIGIN)となる「初代」マシン。はたしてそこからどう発展し、現在の最新マシンへと変貌を遂げて来たのか。
この「名機 the ORIGIN」ではそんな「初代」マシンにスポット! 最新の人気シリーズマシンの元祖となる機種を知ることで最新シリーズ機をより深く理解し楽しめる…はず!!
6号機にハイビスカスが! 2019年4月、待望の沖スロが登場!!


沖スロのイメージは強くないあのメーカーから登場した、6号機初となる沖スロ。それがまもなく新シリーズ機が登場する「マイフラワー-30」です。2019年4月、なんと「ジャグラー」でおなじみの北電子からこの機種は登場しました。
ハイビスカスが光ればボーナス確定となるのは沖スロ同様ですが、本機はAT搭載の連チャン機です。ボーナス後の32Gは常に連チャンの期待ができる仕様で、シナリオによって管理。選択されたシナリオによっては一撃も期待できるゲーム性となっていました。


通常時は全小役でボーナスを抽選。レア小役ほどボーナス期待度はアップ、レバーON時や次ゲームBET時などに告知されました。
またハイビスカスだけでなく、ボーナス入賞ラインやパネル、音声などによる演出も存在。これらを活用することで設定判別も可能に。ちなみにボーナス終了後のボイスは連チャン確定となる激アツ要素も存在しました。


本機の連チャンはシナリオで管理されており、その詳細は上記の通り。
連チャンシナリオ突入のチャンスは初当り後。そこから32G以内にボーナスに当選すれば各シナリオへと移行する仕様で、その確率は約3分の1となっていました。
シナリオは全10種類存在し、中には5連チャン以上が確定するシナリオや特定連チャン数をクリアすることで10連が確定するシナリオなど、激アツなパターンも用意されていました。
そんな初代マシンを経て、GW明けに登場するのがシリーズ2作目となる「マイフラワー2-30」です。ゲーム性の基本はそのままに、各演出がパワーアップ。告知モードを3種類から選べる仕様で、これによりより一層のドキドキ感を味わえるようになっています。もちろん連チャンも期待できるので、初代マシンを打てなかった人はぜひ本機で一撃の期待感を楽しんでみてください。
そんな「マイフラワー」シリーズの最新マシンといえばこちら!!

詳細な機種情報はこちらから!

-
スロL 東京喰種エンディング中の設定示唆&アイキャッチの詳細、喰ポイントの恩恵も公開!!2025.03.03
-
スロA-SLOT+ ディスクアップ ULTRAREMIXスイカ確率に設定差あり! 演出関連や隠しBGMについての新情報も公開!!2025.03.11
-
スロスマスロ シャーマンキングSF予選敗北時は麻倉幹久出現の有無に注目! シガラキも登場なら即ヤメは厳禁だ!!2025.03.14
-
スロ回胴黙示録 カイジ 狂宴特化ゾーン当選時の割合や天啓の閃き・沼ボーナス等に関する最新情報を更新!!2025.03.17
-
スロスマスロ バイオハザード5AT終了画面の示唆内容が全判明! その他勝負に役立つ重要数値を多数更新!!2025.03.07